goo blog サービス終了のお知らせ 

てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

プライベート花見に!

2014年04月14日 | 能登牛
プライベート花見に!
てらおか風舎富来本店横の寺岡ミートセンター駐車場です。

桜が見事に咲き誇っています!!
見た目満開ですが
よく見ると八分咲きくらいです。

この駐車場を貸切にして
(ほとんど18時を過ぎると誰もいません!)

今夜あたり独りで
プライベート花見しようカナ?!

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この桜吹雪が目に入らぬか~

2014年04月12日 | 金沢町並み
この桜吹雪が目に入らぬか~
てらおか風舎金沢店から徒歩1分の伏見川沿いの桜並木です。

ここてらおか風舎金沢店そばの桜が満開になり見頃となっています!!

ランチを食べてからの花見も良し
花見をしてからのディナーも良し

花より能登牛も良し!

とにかく気持ちの良い週末となりそうです。

桜吹雪が目に入らないように気をつけて 
お花見しましょう。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花よりすき焼き

2014年04月11日 | 富来のニュース
花よりすき焼き
てらおか風舎富来本店より徒歩5分の地頭町会館です。

地頭町二十日会(青年会OBのオヤジ会)
二十日会なのに十日に集会してお花見です!!

二十日くらいが見頃のハズ
まだツボミの桜の下で「花より団子状態」!!

今宵のメインは、桜でなく「てらおかのすき焼き肉」です!!
お値ごろな通称「牛中」ギュウの中級ランクのことです。

「牛中」=安い肉のイメージですが
寺岡畜産の「牛中」は、能登牛が使用される割合が多いので
とても旨いのです!!

富来のオヤジ達は、子供のころから
この旨い「牛中」で育っているのです。

クチうるさいオヤジ達との「すき焼き宴会」は最高です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜に提灯??

2014年04月10日 | 富来のニュース
桜に提灯??
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の地頭町会館です。

「今年も付けられてしまった!!」

大きな地頭町の桜に
安っぽい「ちょうちん」が取り付けられました!!

いろんな場所で桜の写真を撮ったり見たりしていますが
桜の木にじかに付けられるのは
日本広しといえ
ここ地頭町だけです!!

それもホームセンターなどで売られている提灯です!!
折角の大きな桜が台無しです!!

提灯を付けたいのなら
桜の回りに柱を立てて付けては、いかがでしょうか?
地頭町の役員さんに何度かお願いしているのですが
声が届かないのか
これが地頭町の美的センスなのか??

地域の個性や文化、伝統は、それぞれだと思いますが
あんまりです。

今年も、またセンスの無い人達により
悲しそうに大きな桜が開花します。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀町で若手料理人と言えば!!

2014年04月09日 | 能登
志賀町で若手料理人と言えば!!
てらおか風舎富来本店から車で25分の志賀町役場近くの
「能登旬彩ダイニング市左衛門」さんです。

いつもお取引ありがとうございます。

志賀町内に
若手料理人さんが少しづつですが増えてきています!!
ありがたいことです。

その若手の第一人者が
こちらの市左衛門さんです!!

地元の食材を使用し
地元密着の料理がお勧めです。
(能登豚カツ定食)

これからも志賀町飲食業界の発展のために頑張って下さい。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富来の桜が開花しました!!

2014年04月08日 | 能登
富来の桜が開花しました!!
てらおか風舎富来本店そばの寺岡ミートセンター駐車場です。

てらおか風舎の標本木である
「 桜 」が開花宣言です。

金沢市内より少し遅れての開花です。

金沢市内の桜は、見頃を迎えていますが
能登は、これからです!

桜の木の下を歩くと
若返り効果があるようです!
美味しい能登牛を食べて
内から、外から若返りましょう~
なにせ
この時期だけですから。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より能登牛

2014年04月07日 | 能登牛
花より能登牛
てらおか風舎金沢店から徒歩1分の伏見川です。

とても寒い週末でしたが
店内は、お陰様で満席でポカポカ陽気でした!!
店から少し歩くと
桜並木があり
昨日の6日現在で
5~6分咲きくらいです!

場所によっては、満開のような桜もありますが
まだまだの桜もみられます。
今日から気温も上がり
今週末までが見頃となりそうです。

桜の木の下を歩くと
若返ると言われています!
桜を見てから
能登牛ランチを食べて
外からと内からで
若返りましょう。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家レストラン

2014年04月05日 | 能登牛
農家レストラン
てらおか風舎富来本店から車で10分の「農家レストラン室谷」さんです。
いつもご利用ありがとうございます。

昨夜は、国際ロータリークラブ石川第三ブロック会長・幹事会が開催されました。
皆さん遠いところまでありがとうございます!!

富来ロータリークラブの会員であり
農家レストランの先駆けである
室谷さんの愛情たっぷりのお手製料理での
おもてなしで
会議終了後に懇親会も行いました。

能登豚の梅酒付け
能登牛コロッケなど
昔懐かしい味で
子供の頃を思い出します!

見た目は、普通の家庭料理なのですが
ひとつひとつが
手が込んでいます!

通常は、お酒をお出ししていないレストランなのですが
この日の為に
無理をお願いしました!

室谷さん
愛情たっぷりのお手製料理に感動しました。
ありがとうございました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUXAって!!

2014年04月04日 | 能登牛
LUXAって!!
てらおか風舎富来本店です。

昨日は、通信販売会社のルクサさんの打ち合わせがありました!
遠い所ありがとうございました。

なにせ!
能登牛は、年間出荷頭数が少ないもので
25年度実績707頭
24年度640頭
23年度604頭と着実に増えているものの
まだまだ松坂牛の年間4,000頭まで
ほど遠い出荷数です!!

全国に流通するには、もう少し・・・・先ですね!

こちらのルクサの担当者さんとは初めての対面なのですが
毎日のように
私のメールアドレスにメールマガジンが入ってきているので
違和感が無く打ち合わせが出来ました。
打ち合わせ終了後に
記念写真(証拠写真??)を撮りました。

メールマガジンも大切な営業ツールになりますね!!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日が映える増穂浦海岸

2014年04月03日 | 能登
夕日が映るえ増穂浦海岸
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。

良いお天気が続いている能登半島
今朝も春らしくポカポカです!

昨日の夕日も春を感じさせてくれました!!

海に映える夕日もいいのですが
反対側で反射している
夕日も
なかなか素敵です。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入社員と朔日参り

2014年04月02日 | 能登牛
新入社員と朔日参り
てらおか風舎金沢店から車で30分の白山さんです。

寺岡畜産グループ入社した
新入社員を連れて行ってきました。

「平穏無事」に感謝。

新入社員は、本日入社式にて
社長から訓示を頂き
半年間の研修を経て配属が決まります。

この半年間で
グループで働く皆さん全員と共にして
働くことの意味を理解しながら
大学で学んだこと
修行先で学んだことを
十分に生かして
これからの長い人生に役立てて下さい。

彼の新しい人生の船出に心よりお慶び申し上げます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県商工実業同友会40周年記念

2014年04月01日 | 友人達

石川県商工実業同友会40周年記念
てらおか風舎富来本店から車で20分の能登ゴルフ倶楽部です。
いつもたくさんの能登牛をご利用ありがとうございます。

石川県商工会青年部のOB会が
結成40年を迎え
記念式典と記念懇親会が開催されました。

その式典の前に
先輩方のリクエストにより
有志でゴルフコンペも開催しました!!

お天気にも恵まれて
幹事としての役割を十分に果たしました。



ゴルフコンペ終了後は、
式典会場の
和倉温泉「日本の宿 のと楽」です。
こちらも、いつもお取引いただきありがとうございます。

記念式典、講演会終了後の懇親会も大盛り上がりです!
肉料理もたくさんご用意頂きました。
女将さん
ありがとうございます。



記念講演は、商工会青年部の後輩であり
この会の会員であり
参議院の宮本周司議員です!

忙しい中ありがとう。



宮本周司参議院議員とも久し振りに ゆっくりと話しが出来ました!!

今、寺岡畜産が取り組んでいる
「地域資源活用法」による経済産業省の補助金認定のことで
納得の出来ない項目があり
もう少し使い勝手が良くならないかお願いしました!!
この法案は、商工会同期で熊本県の松村参議院議員がかかわっていたのでなおさらです!!

また先の参議院予算委員会でも
商工会同期の岐阜県の渡辺参議院議員が質問に立ち
茂木経済産業大臣から
「商工会三羽ガラスの頑張り」とのお言葉を頂いたそうです。
商工会青年部のOB、同期、後輩の頑張りが
これからの経済界を盛り上げてくれそうです。

商工会青年部OB会を40年間支えて頂いた先輩方に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする