思うところがあってお礼参りに
てらおか風舎金沢店から車で30分の白山さんです。
おかげさまでありがとうございます。
今まで以上に
神々しく感じます。
ここのところ
いろんな事があり
常々周りに感謝しております。
どんなに一生懸命頑張っても出来ない事は、出来ない
出来る時は、自然に出来るのだと思います。
ここのところ今まで以上に自然体で望んでいます!
ある種の「天然」なのか?!
チカラを入れ過ぎずにリキまずに
心を落ち着かせて
物事に取り組みたいですね。
クリックお願いします!
↓↓↓にほんブログ村
能登のマジックアワー
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
連日の秋晴れで
夕日の輝いています!
夕日は、沈んでからが
劇的に美しくなることからマジックアワーと呼ばれています。
この時間に
空に どのような雲があるかが鍵なのですが
快晴すぎて
雲がありません!!
今日の夕方は、お天気も ちょっと怪しいので
ビューティフルなマジックアワーになりそうな予感です!!
日没の17時30分頃が見頃です。
クリックお願いします!
↓↓↓にほんブログ村
青より青い空
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
能登は、秋晴れが続いていますが
今日は、一段と青く広がっています!!
これから一週間は、良い天気が続くようです。
てらおか風舎富来本店は、本日のランチタイムが満席となっております。
ご来店の際には、お問い合わせをお願い致します。
クリックお願いします!
↓↓↓にほんブログ村
夏から秋への能登半島
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
夕日が沈むころ
めっきり秋らしくなってきた能登半島です!
夏から~秋が一番良い能登半島。
都会のネオンも良いのですが
自然が一番ですね!
てらおか風舎富来本店・金沢店は、今週末が三連休とあって
ご予約が多く入っています。
ご来店の際には、お問い合わせをお願い致します。
クリックお願いします!
↓↓↓にほんブログ村
郷土の誇り!富来の誇り!
てらおか風舎富来本店から能登空港利用60分の東京出張から
新幹線で100分の名古屋へ行って来ました!
名古屋の夜は、我が郷土の誇り!!富来の誇り!!
元中日ドラゴンズのエース
スピードガンの申し子
150k男
「たっぽ」 こと小松辰夫さんの経営する居酒屋へ
小松さんは、富来の食材をふんだんに使用して下さっています。
ありがとうございます。
店内には、背番号20のユニホームや
富来西海漁港のポスターなどが飾られています。
名古屋の繁華街「錦三」(きんさん)の夜は、いつまでも更けることもなく
朝まで賑やかでした!!
小松さん!!
いつかは、能登牛のステーキハウスもお願い致します。
クリックお願いします!
↓↓↓にほんブログ村
ギフト・ショー&グルメ・ダイニングショーに出展して!!
てらおか風舎富来本店から能登空港を利用して60分の東京です。
今年も能登牛商品を引っ提げて行ってきました。
9月3日~5日までの三日間
東京ビックサイトに首都圏全域から
日本全国からバイヤーを招いての展示会です!!
とても凄い人・人・人です!!
富来の人が見たら
「祭りでも やっているんか?」と思うハズです。
新入社員も研修を兼ねての初出張です!!
先輩社員のセールスを肌で感じて下さい・
石川県からも多くの出展がありますが
その中で
大先輩で、いつもお世話になっている
山中漆器の北市さんのブースにもお邪魔して来ました。
また新しい飲食店用の漆器を紹介してくださいね!!
展示会の合間に
渋谷の真ん中にある、お取引先様の本社へ商談にも行ってきました!!
さすが大企業は、本社受付から各受付まであり
ちょっと緊張させられます。
今後とも宜しくお願い致します。
この後
能登牛は、渋谷スクランブル交差点に消えて行きました。
長期出張で留守にしていましたが
本当に優秀なスタッフに恵まれて
思う存分に仕事をさせて頂いています。
今、蒔いている種は必ず近い将来に大きな花を咲かせるからね!!
能登牛の全国ブランド化を目指し
元気いっぱい走り続けます。
クリックお願いします!
↓↓↓にほんブログ村
ここにあっタワー
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。
おら~東京で べこ 売るだ~!!
そんな思いで日夜励んでいます。
浅草や下町の方に行くと
スカイツリーが
どこからでも見えますが
やはり
東京タワーですね~
ふと外を見ると
東京タワーがあっタワー!!
さあ~これから 銀座で 牛買うだ!!
クリックお願いします!
↓↓↓にほんブログ村
能登牛&グルメ&ダイニングショー
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。
これから能登空港に迎います!!
今日3日から5日まで
東京ビックサイトに出展します。
スタッフが前日から入って準備しているので
私は、これから出発します!!
今日の14時頃からと
明日の午後から
(午前中は、お取引先様と渋谷で打ち合わせ)
明後日は、終日現場に居ますので
お近くにお越しの方は、是非お立ち寄り下さい。
クリックお願いします!
↓↓↓にほんブログ村
おかげさまで
てらおか風舎富来本店から車で30分の能登一の宮気多大社です。
食肉業界にとって
能登、金沢の飲食店にとって
一番の繁忙期を無事に終えることが出来ました。
「 平穏無事 」に感謝。
ありがとうございます。
特に富来本店は、たくさんのお客様にご利用いただき
ご予約をお受け出来ない日もあり
多大なご迷惑をお掛けしました。
毎月が八月なら良いのにと思います。
こちらの気多大社は、海に近く
広々として神々しいのですが
鳥居に看板を取り付けるのが
いささか気になります。
てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
クリックお願いします!
↓↓↓にほんブログ村
てらおか風舎金沢店から車で20分の金沢茶屋です。
金沢茶屋は、和倉温泉加賀屋が経営するJR金沢駅前にある料理旅館です。
いつもお世話になっております。
石川県商工実業同友会(商工会青年部OB会)の定例会が行われました。
定例会終了後に
税理士の山根先生から
「中小企業経営者の感動経営」と題して勉強会も行われました。
山根先生には、弊社の会計も見て頂いているので
まるで私に語り掛けて頂いているようで
とても勉強になりました!!
本当にお忙しい中ありがとうございました。
写真には、山根先生を撮影したのですが
商工会事務局の小島君が入ってしまいました!!
いつもわがまま聞いてくれてありがとう。
写りは怖い顔ですが
これからもヨロシクね。
クリックお願いします!
↓↓↓

