今年のたんぼパークは終わりました。
来てくれたみなさんありがとうございました。
それから、この事業を支えてくれた多くの大人の力に感謝しています。みなさんありがとうございました。
・
たんぼパーク
親子でのびのび。秋の空の下でひろびろ世界をカラダいっぱい満喫しよう!
参加費 1日 親子もお一人も200円
ドロの間 どろんこを楽しむエリア。着替えは必需品です。
ワラのベット のんび~り眺めよう秋の空を...。ごろんと寝っころがって..。
ワラの山 飛び込んだり。登ったり、宝探しもゲリラ的に.....予定中。
駆け回りのエリア へこたれるまで追いかけっことか...。自由あそび広場です。
楽しくつくろう工作コーナー(有料) その場で楽しめる簡単な工作です。
たんぼの駄菓子屋さんコーナー(有料) 空の下でガブリと。おやつはこれで。
寺家ふるさと村のお米の販売(有料) たんぼパークのたんぼで育ったグッドなお米。
10月15(土)・16(日)・17(月)
22(土)・23(日)・24(月)
29(土)・30(日)
・
森のこども道場
君の力を試せる楽しい道場がふるさとの森に出現。忍者系に、工作系に、ワークショップ系などなど。さー!挑戦しよう!
道場場所① 尾根のテーブル
10月15日(土)10:00~15:00
道場名 自然アート「山のへんてこ人」(雨天で中止でした)
師範 ひで木(なかいひでき)
参加費一人500円
10月22日(土)10:00~15:00
道場名 「手作り皿回し」(雨天で中止しました)
師範 花島 平(はなしま たいら)
参加費一人300円
・
10月29日(土)10:00~15:00の予定
・
道場場所① 尾根のテーブル
道場名 「森のレストラン」
師範 三竹康子
参加費一人300円
・
道場名 「手作り皿回し」(29日に臨時参加の予定です。)
師範 花島 平(はなしま たいら)
参加費一人300円
・
道場場所② 紅葉の林
10月15日、22日、29日(土)
道場名 「森の忍者道場」3つの試練『気合いだ~ドロン!』
師範 子どものワークショップの子ども達。
参加費一人300円
・
『参上でござる』
・
総合受付場所
横浜市青葉区寺家ふるさと村 水車小屋前のたんぼのたんぼパーク会場のテント(現地受付です。当日会場チラシをお渡しします。)
※雨天の日は開催しません。(天候によっては、開催時間の変更(開場時間の変更や途中での中止など)もあるかも知れません。会場が野外のため天候に左右される事をどうぞご理解ください。)
・
・
「みんな一緒に!自然のオープンフィールド大作戦!」青葉区協働事業
子どもと風土のサポートネット