セラピスト学科試験

2011年05月22日 | セラピスト
写真の娘たち、近所の公園でアリをつかまえるのに夢中になっています。


今日は娘たちとパパはお留守番。

私は、(社)日本アロマ環境協会のアロマセラピスト 学科試験を受験しに
永田町、砂防会館まで行ってきました。

前回インストラクター試験を受験してから約4年ぶりの試験です。

電車の中で同じ試験を受験すると思われる、アロマの参考書に目を通す人達を何人か目撃し、
緊張感がふつふつと、、私も参考書を開いてはみたものの、緊張で何だか上の空。。

午前はマークシート式の一次試験、全80問のうちインストラクターの資格保持者は
前半の47問だけ回答します。

予想していたよりも難しかった印象。。
お昼を食べている途中に間違いをいくつかした事に気づきました。

午後の二次試験は、協会認定校に通う方は免除になりますが、
私のように独学受験の人は受験しなくてはなりません。

50問の記述式問題と、
110~130文字で、出題された用語の説明を記述する小論文が一問でした。

セラピストは人体の神経、骨格、筋肉、循環器、呼吸器、内分泌など、結構細かい所まで出題されました。
植物、精油、基材、解剖生理学など、まんべんなく勉強する事が必須です。


またまた帰りの電車の中で、いくつかの間違い回答に気付きましたが、
自分で気付いた程度の間違い数であれば、ひょっとしたら大丈夫??
6月末の合否発表まで全然安心できない状態です。


インストラクターとセラピスト学科試験は合格率が約40%、
独学受験ですと二次試験がありますので、もっと合格率が低いようですが
合格できる事を祈っています。



試験が終わりましたので、6月のアロマの会の準備にとりかかります!

コメント    この記事についてブログを書く
« ラベンダーの鉢植え | トップ | 6月のスペシャル企画 パー... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

セラピスト」カテゴリの最新記事