連休の最終日、徒歩約10分の近所の公園に散歩に行きました。
半袖OKの眩しい日差しの午後でしたが予報ではそろそろ雨が降る…という事だったので
ほとんど人が居ませんでした。

草がボーボー生えていて妖精がいそう。。
この間お友達が貸してくれた本によると、こういう所に妖精がいるそうです。





森林だけではなく、家庭の鉢植えやペットの近くにもいるとのこと。。
花の成長を助けるフラワーフェアリーや
ディズニーのティンカーベルの映画にも出ていたピクシーというフェアリーの事も書いてありました。
確かトトロは楠の精でしたよね。
私は霊的な何かが見えたりする方ではないのですが、太陽の光や空気やそして香りなど目に見えないものが生命の存在を支えている大切なものって事を思うと
見えないものの存在を意識してみるって怪しい事ではない気がしています。
花の精がいると思うとベランダの植物のお世話も楽しいし、道端の草花にも一層の愛着がわいてしまいます。
写真を撮った後、やはり雷雨と強い風が、
濡れながら走って帰りました
。
半袖OKの眩しい日差しの午後でしたが予報ではそろそろ雨が降る…という事だったので
ほとんど人が居ませんでした。

草がボーボー生えていて妖精がいそう。。
この間お友達が貸してくれた本によると、こういう所に妖精がいるそうです。





森林だけではなく、家庭の鉢植えやペットの近くにもいるとのこと。。
花の成長を助けるフラワーフェアリーや
ディズニーのティンカーベルの映画にも出ていたピクシーというフェアリーの事も書いてありました。
確かトトロは楠の精でしたよね。
私は霊的な何かが見えたりする方ではないのですが、太陽の光や空気やそして香りなど目に見えないものが生命の存在を支えている大切なものって事を思うと
見えないものの存在を意識してみるって怪しい事ではない気がしています。
花の精がいると思うとベランダの植物のお世話も楽しいし、道端の草花にも一層の愛着がわいてしまいます。
写真を撮った後、やはり雷雨と強い風が、
濡れながら走って帰りました
