「猫のしっぽ カエルの手」という番組に出演されていた
京都 大原在住のベニシアさんの本を参考に
家具用のワックスを作って我が家のダイニングテーブルのお手入れをしました。
↑ 見本はこんな感じ。。
材料は、右上から時計まわりでラベンダーの煎じ液、蜜蝋、
刻んだせっけん、フラックスシードオイル(亜麻仁オイル)
そして写真にはないけれどラベンダーの精油です。
本のレシピのとおりに作ったつもりなんですが、
紫色のラベンダーの煎じ液にせっけんを入れたらせっけんのアルカリで煎じ汁が緑色に!
水分が多かったようで、色も見本と違うし、柔らかめのトロトロなワックスになってしまいました。
最後にラベンダー精油を加えます。
気をとり直して、早速使ってみる事に。。
塗り広げて少し乾かしてからボロ布でカラ拭きすると、
ガサガサ気味だった我が家の推定年齢130歳のテーブルがつやつやしっとりと
きれいになりました(^^)。
今までテーブルを購入した家具屋さんで買って使っていたアンティーク家具用のワックスは石油系だったので、
今回作ったワックスの方がやっぱり香りも優しくて落ち着きますね
追記 こちらの記事にレシピの記載があります。
☆年末掃除 みつろうワックス
京都 大原在住のベニシアさんの本を参考に
家具用のワックスを作って我が家のダイニングテーブルのお手入れをしました。
↑ 見本はこんな感じ。。
材料は、右上から時計まわりでラベンダーの煎じ液、蜜蝋、
刻んだせっけん、フラックスシードオイル(亜麻仁オイル)
そして写真にはないけれどラベンダーの精油です。
本のレシピのとおりに作ったつもりなんですが、
紫色のラベンダーの煎じ液にせっけんを入れたらせっけんのアルカリで煎じ汁が緑色に!
水分が多かったようで、色も見本と違うし、柔らかめのトロトロなワックスになってしまいました。
最後にラベンダー精油を加えます。
気をとり直して、早速使ってみる事に。。
塗り広げて少し乾かしてからボロ布でカラ拭きすると、
ガサガサ気味だった我が家の推定年齢130歳のテーブルがつやつやしっとりと
きれいになりました(^^)。
今までテーブルを購入した家具屋さんで買って使っていたアンティーク家具用のワックスは石油系だったので、
今回作ったワックスの方がやっぱり香りも優しくて落ち着きますね
追記 こちらの記事にレシピの記載があります。
☆年末掃除 みつろうワックス
番組も欠かさず観てました。
でも、このワックスは作ったことはないです。
わたしは、
ちょっと古くなってしまったアロマの蜜蝋クリームを家具ワックスとして使います。
以前kaoruさんからベニシアさんが好きだと聞いて
私も益々ファンになりました(^^)。
肌用の蜜蝋クリームを家具ワックスにするアイデアいいですね~!!
亜麻仁オイルは木製品の防腐剤のはたらきがあると書いてあったので興味深々で作ってみましたよ。
亜麻仁オイル、とても香ばしくておいしそうな香りがします。オメガ3っていう多価不飽和脂肪酸が多く含まれていて体にいいオイルということで、今日はパスタサラダに使ってみました~。
またベニシアさんレシピのものを作ったらご報告しますね。
パスタサラダはいかがでした?
わたしも1年くらい前、スーパーで見つけて、毎日スプーン1杯を飲もうと買ってきたことがありました。
頭のはたらきが良くなるかなと期待して・・!
でも、3日坊主でしたので、頭のほうも御存知の通りボケたままです・笑
酸化しやすいオイルなので、あの時残ったオイルで家具ワックスを作ってみればよかったな・・
ベニシアさんレシピ、今後の報告、楽しみにしてまーす。
亜麻仁オイルをすでに試していたのね~。
だからきっとkaoruさん1年前のカルテ提出も早かったんだわ!
私も是非脳の働きをupさせたいところです。
油を飲むってなかなか難しいですよね~。
昨日は少しのマヨネーズと亜麻仁油を混ぜて
パスタサラダの味付けに使ったんですが、
抵抗なく(気付かず)家族も食べていました。
今日はレモン汁と塩と一緒にドレッシングにしてキャベツサラダにかけたのですが、どうも亜麻仁の風味が気になってその風味を消す為に(^_^;)寿司酢を足したり色々やりましたが、イマイチでした(>_<)。
開封したら6週間以内に食べてって書いてあるけれど、無理だったらまたワックス作ります。。
色々試してみようかな、、
無理そうだったらまたワックス作ります。。