![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/0c640123d0d26a5d5e717af82cf586ec.png)
透明のジェルせっけんとゼリーのようなせっけんを
いつも親子共々お世話になっているお友達4名さまと作りました(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5f/82c9d77ae236c28a8298cf6adabed117.png)
ぐつぐつ煮たてているのは、植物性苛性カリせっけんです(^^)表面が泡立ってますもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/4ce783c986c915ae1a3b6715a3428a9f.png)
試作では上手くジェル状にならない時があったのでドキドキしましたが
無事にジェルせっけんになりました。全員分をまとめて作成してから
小分けにしてお好みの精油で着香、
ラメパウダーや化粧品用の水性着色料で色付けをしていただきました。
シンプルな無着色のせっけんもとても美しいけれど、たまには子どもの色水遊びのように鮮やかな色付けや涼しげな見た目のせっけん作りを楽しむのもいいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/e71d2891ce0fda0fbfa52a58771cce85.png)
ラベンダー、ゼラニウム、フランキンセンスの精油を使った方、ラヴィンツァラ、レモンマートル、コリアンダーの精油を使った方それぞれとってもいい香りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0c/4485dd233eea1afb869960d6898c47f6.png)
Mちゃんがお家の洗面コーナーにジェルソープを置いた画像を送ってくれました。
あじさいの花飾りと色合いがぴったりで素敵ですね~🍀。
ありがとう!
みんなが持ってきてくれた美味しいお菓子でティータイム(^^) 。手作りのケーキ、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ea/59359f6855c09d7f9371d4e065a1d6ce.png)
私もゼリー風せっけんの後は本物のゼリーを、ということでグレープフルーツと、桂花陳酒という金木犀のお酒のゼリーを作ってみました(^^)。
何年か前にお友だちにご馳走になって感激したのを思い出してレシピを調べましたよ。
ゼリー風せっけん、ジェルソープを作ってみたい方がいらっしゃいましたらメールでお問い合わせ下さいね。
今年も紹介制のような形で細々と活動します。
いつも親子共々お世話になっているお友達4名さまと作りました(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5f/82c9d77ae236c28a8298cf6adabed117.png)
ぐつぐつ煮たてているのは、植物性苛性カリせっけんです(^^)表面が泡立ってますもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/4ce783c986c915ae1a3b6715a3428a9f.png)
試作では上手くジェル状にならない時があったのでドキドキしましたが
無事にジェルせっけんになりました。全員分をまとめて作成してから
小分けにしてお好みの精油で着香、
ラメパウダーや化粧品用の水性着色料で色付けをしていただきました。
シンプルな無着色のせっけんもとても美しいけれど、たまには子どもの色水遊びのように鮮やかな色付けや涼しげな見た目のせっけん作りを楽しむのもいいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/e71d2891ce0fda0fbfa52a58771cce85.png)
ラベンダー、ゼラニウム、フランキンセンスの精油を使った方、ラヴィンツァラ、レモンマートル、コリアンダーの精油を使った方それぞれとってもいい香りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0c/4485dd233eea1afb869960d6898c47f6.png)
Mちゃんがお家の洗面コーナーにジェルソープを置いた画像を送ってくれました。
あじさいの花飾りと色合いがぴったりで素敵ですね~🍀。
ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/79/e25794661944f0260138c317603bee46.png)
みんなが持ってきてくれた美味しいお菓子でティータイム(^^) 。手作りのケーキ、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ea/59359f6855c09d7f9371d4e065a1d6ce.png)
私もゼリー風せっけんの後は本物のゼリーを、ということでグレープフルーツと、桂花陳酒という金木犀のお酒のゼリーを作ってみました(^^)。
何年か前にお友だちにご馳走になって感激したのを思い出してレシピを調べましたよ。
ゼリー風せっけん、ジェルソープを作ってみたい方がいらっしゃいましたらメールでお問い合わせ下さいね。
今年も紹介制のような形で細々と活動します。