![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/3cf23863b3b04e3a72a2d7dad1267fab.jpg)
12日の月曜日に国際交流センターにてアロマの会を開催しました。
雨止め~と念じていたのですが、開始時間までに霧雨が止まず残念
。
そんな中11名様と入園前のちいさなお子様3名様、
小学生の女の子さん1名様にご参加いただきました。
ありがとうございました。
今日は冬のアロマテラピーと題して、
風邪やインフルエンザが流行るシーズンの喉ケアにお役立ちのアロマジェル作りと
冬のお肌のお手入れにおすすめ、シアバター入り乳液作りをしました。
この季節、ご自身はもちろんですが、ご家族、特にお子さまの体調管理に
ママさん達はとっても気をつかう季節ですので、みなさんお子さま用にジェルを作られていました
。
乳液作りは、アロマクラフトの中では、ちょっと手間がかかるのでドキドキだったのですが、
アロマテラピーの学校で一緒だったアロマセラピストのお友達masumiちゃんが来てくれて、強力な助っ人としてお手伝いしてくれたお陰で無事なめらかな乳液が出来あがりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/88fabbccdef3ca1440046523c11408df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/35f1aae94ce1ee6fa22d3edf06f926f0.jpg)
私が乳液の材料を部屋のすみで計量している間、masumiちゃんが精油選びのアドバイスをしてくれていたり、乳液を湯煎にかけてもらっている間に私があちこち動けたり、なんかいいな~と
。
セラピストクラスの皆さんと近い将来一緒にイベントやれたらいいな~と思いましたよ。
乳液はお肌のケアや血行促進によい精油の中からお好きな香りを選んでお一人ずつのオリジナル乳液に
していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/d8adbac76caf2815462155728c61bae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/07377feb45679a143a9c56dd534ebb40.jpg)
↑お手伝いありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6b/e1f4de10c5431bbdd900edc7fe96d886.jpg)
寒い時期はバニラのような香りのベンゾイン(安息香)やサンダルウッド(白檀)など
ベースノートの香りを使ったこっくりとした乳液もいいですよね。
後日、数名の方からお子さまにも香りが好評だったと教えていただき嬉しかったです。
会が終わる頃には雨が止んで明るく晴れて、なによりでした
。
みなさま、本当にありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/8fe908d3e3e280a6abd04d35a20dca74.jpg)
↑お土産でmasumiちゃんからアロマディッシュクリーナーと
今年の「アロマの日」オリジナルエコバッグをいただきました。
使うのがもったいないくらい爽やかでいい香り!
そして今年のエコバッグは可愛いデザイン(*^_^*)早速使わせてもらってます。
雨止め~と念じていたのですが、開始時間までに霧雨が止まず残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
そんな中11名様と入園前のちいさなお子様3名様、
小学生の女の子さん1名様にご参加いただきました。
ありがとうございました。
今日は冬のアロマテラピーと題して、
風邪やインフルエンザが流行るシーズンの喉ケアにお役立ちのアロマジェル作りと
冬のお肌のお手入れにおすすめ、シアバター入り乳液作りをしました。
この季節、ご自身はもちろんですが、ご家族、特にお子さまの体調管理に
ママさん達はとっても気をつかう季節ですので、みなさんお子さま用にジェルを作られていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
乳液作りは、アロマクラフトの中では、ちょっと手間がかかるのでドキドキだったのですが、
アロマテラピーの学校で一緒だったアロマセラピストのお友達masumiちゃんが来てくれて、強力な助っ人としてお手伝いしてくれたお陰で無事なめらかな乳液が出来あがりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/88fabbccdef3ca1440046523c11408df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/35f1aae94ce1ee6fa22d3edf06f926f0.jpg)
私が乳液の材料を部屋のすみで計量している間、masumiちゃんが精油選びのアドバイスをしてくれていたり、乳液を湯煎にかけてもらっている間に私があちこち動けたり、なんかいいな~と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
セラピストクラスの皆さんと近い将来一緒にイベントやれたらいいな~と思いましたよ。
乳液はお肌のケアや血行促進によい精油の中からお好きな香りを選んでお一人ずつのオリジナル乳液に
していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/d8adbac76caf2815462155728c61bae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/07377feb45679a143a9c56dd534ebb40.jpg)
↑お手伝いありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6b/e1f4de10c5431bbdd900edc7fe96d886.jpg)
寒い時期はバニラのような香りのベンゾイン(安息香)やサンダルウッド(白檀)など
ベースノートの香りを使ったこっくりとした乳液もいいですよね。
後日、数名の方からお子さまにも香りが好評だったと教えていただき嬉しかったです。
会が終わる頃には雨が止んで明るく晴れて、なによりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
みなさま、本当にありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/15/8fe908d3e3e280a6abd04d35a20dca74.jpg)
↑お土産でmasumiちゃんからアロマディッシュクリーナーと
今年の「アロマの日」オリジナルエコバッグをいただきました。
使うのがもったいないくらい爽やかでいい香り!
そして今年のエコバッグは可愛いデザイン(*^_^*)早速使わせてもらってます。
朋子ちゃんの講習会、とっても楽しかったし私自身もとっても参考になったし、ほんと行ってよかったなぁって思ってマス(^^)
私のお友達も乳液とジェルとっても気に入ったもよう( ^ω^ )♪ 作る会を開いてって言われたくらいです(笑)
いつかコラボイベントしたいねU+2661
乳液作り、せっけん作りよりは簡単だし、作る過程が科学っぽくて楽しいかも(^o^)。
また一緒にクラフトやろうね。近いうちに会えるのを楽しみにしてます。
素敵な一日だったんですね(^^)
こちらまで良い香りが伝わってくるようです~。
お久しぶり~♪。
講習会は、始まるまではドキドキ緊張するんだけど、
やっぱり香りの中でワイワイ、みんなで手作りがすごく楽しいです^_^。
クラスのみんなでのんびりアロマクラフトしたいね~。