久しぶりのブログ更新です。
娘の怪我は日々順調に回復してきています。
先週末には抜糸をしました。
傷口は大分落ち着いてきましたが、まだ痛々しく、
消毒の時に傷を見る度に胸が苦しくなりますが。
でも本人は元気いっぱい。それが救いです。
2~3ヶ月は傷をきれいに治す為に病院で薦められたテープを傷口に貼って過ごします。
私の二度の帝王切開の傷も今はきれいになっていますから、
娘の傷も同じようにきれいに治ってくれるといいなと思います。
そして昨日は、家族で河口湖までハーブ園巡りに行って来ました。
濃紫で茎が短めのラベンダーや茎が長く、花の色が薄いものなど色々な種類のラベンダーが
植えられていて見ごたえがありました。
8台のシンセサイザーを使って大自然の癒しの曲を奏でるという方がずっとラベンダー畑の横で
演奏をしていて、その調べが風にのって聞こえてきて、ちょっと不思議な癒し空間になっていました。
ラベンダーの味と香りがする薄紫色のラベンダーソフトクリームは人気で、私も買って食べました。
ほんのりと本物のラベンダーの香りと味がする私は大好きな味でしたが、
観察しているとラベンダーになじみのないお子さんや大人の方には少し不評のようでした。
お便所のにおいがすると言っている方もいて、
きっとその方はラベンダー=トイレの芳香剤の香りのイメージなんだろうなと思いました。
食べる事でなじみのある柑橘の香りを嫌いな方は少ないですが、
ラベンダーの香りがあまりお好みでない方は確かに少なくないのですね。
河口湖ハーブ館には生活の木、カリス成城、GAIA、フレーバーライフ等々、
たくさんのメーカーの精油、ハーブティーが販売されていました。
ドライフラワーのクラフト体験コーナーもゆったりしていました。
夏休みにお子さんとドライフラワーのクラフト体験、楽しそうですね。
横に建っていた「香りの舎」にはたくさんの香水の量り売りや練り香、精油などがあり
面白かったです。
娘たちが一番喜んでいたのは、ハーブ館近くの「いしころ館」でチャレンジした
30分間の宝石すくいでした。
娘の怪我は日々順調に回復してきています。
先週末には抜糸をしました。
傷口は大分落ち着いてきましたが、まだ痛々しく、
消毒の時に傷を見る度に胸が苦しくなりますが。
でも本人は元気いっぱい。それが救いです。
2~3ヶ月は傷をきれいに治す為に病院で薦められたテープを傷口に貼って過ごします。
私の二度の帝王切開の傷も今はきれいになっていますから、
娘の傷も同じようにきれいに治ってくれるといいなと思います。
そして昨日は、家族で河口湖までハーブ園巡りに行って来ました。
濃紫で茎が短めのラベンダーや茎が長く、花の色が薄いものなど色々な種類のラベンダーが
植えられていて見ごたえがありました。
8台のシンセサイザーを使って大自然の癒しの曲を奏でるという方がずっとラベンダー畑の横で
演奏をしていて、その調べが風にのって聞こえてきて、ちょっと不思議な癒し空間になっていました。
ラベンダーの味と香りがする薄紫色のラベンダーソフトクリームは人気で、私も買って食べました。
ほんのりと本物のラベンダーの香りと味がする私は大好きな味でしたが、
観察しているとラベンダーになじみのないお子さんや大人の方には少し不評のようでした。
お便所のにおいがすると言っている方もいて、
きっとその方はラベンダー=トイレの芳香剤の香りのイメージなんだろうなと思いました。
食べる事でなじみのある柑橘の香りを嫌いな方は少ないですが、
ラベンダーの香りがあまりお好みでない方は確かに少なくないのですね。
河口湖ハーブ館には生活の木、カリス成城、GAIA、フレーバーライフ等々、
たくさんのメーカーの精油、ハーブティーが販売されていました。
ドライフラワーのクラフト体験コーナーもゆったりしていました。
夏休みにお子さんとドライフラワーのクラフト体験、楽しそうですね。
横に建っていた「香りの舎」にはたくさんの香水の量り売りや練り香、精油などがあり
面白かったです。
娘たちが一番喜んでいたのは、ハーブ館近くの「いしころ館」でチャレンジした
30分間の宝石すくいでした。