<ドル円:今週<3/16-3/20>の概観>
-----------------------------
(3/13 NYの結果)
NYは98.20と分岐ゾーン98.15=40でオープン。G20を前に様子見で98.47を高値に分岐ゾーンで小動き。11時頃クロス円の急落に97.85レベルまで急落しここからゆっくり買戻されましたが、98.15-20が逆壁になり13時頃の98.25レベルを高値に再び97.82の安値まで急落し98.00で越週。
----------------------------------------
(先週東京の結果)
open:97.95(3/09)
high:99.14(3/10)
low :95.95(3/12)
clos:97.97(3/13)
先週は
“来週の東京は、96円半ばから98円後半の間での一進一退相場で問題ないとみています。
特に3/10NYが96円半ばまで下落しやすく、3/13金曜日が98円前半まで上昇しやすくなっています。
3/9は97円台での一進一退から9/10に週安値まで下落して、3/13に98円台に再上昇を想定しています。
先週の予想レンジ:最大=96.50=99.00
最小=96.60=98.30
3/10NYから下落の予定でしたが3/11の下落に1日ずれたことと
3/12の下落が、期待より50銭下げすぎた以外は、ほぼ期待通りの流れでした。
------------------------------------------
(今週の概観)
今週の東京は、3/16の相場が、99円台にいけるかどうかで大きく分かれます。
3/16が99円台にのせなら、98.00=100.30と100円乗せトライの上伸相場であり
3/16が98円台止まりなら、96.00=98.95での一進一退相場です。
今週の予想レンジ:Aパターン=98.00=100.30
Bパターン=96.00=98.95
------------------------------------------------------------
応援クリックよろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
-----------------------------
(3/13 NYの結果)
NYは98.20と分岐ゾーン98.15=40でオープン。G20を前に様子見で98.47を高値に分岐ゾーンで小動き。11時頃クロス円の急落に97.85レベルまで急落しここからゆっくり買戻されましたが、98.15-20が逆壁になり13時頃の98.25レベルを高値に再び97.82の安値まで急落し98.00で越週。
----------------------------------------
(先週東京の結果)
open:97.95(3/09)
high:99.14(3/10)
low :95.95(3/12)
clos:97.97(3/13)
先週は
“来週の東京は、96円半ばから98円後半の間での一進一退相場で問題ないとみています。
特に3/10NYが96円半ばまで下落しやすく、3/13金曜日が98円前半まで上昇しやすくなっています。
3/9は97円台での一進一退から9/10に週安値まで下落して、3/13に98円台に再上昇を想定しています。
先週の予想レンジ:最大=96.50=99.00
最小=96.60=98.30
3/10NYから下落の予定でしたが3/11の下落に1日ずれたことと
3/12の下落が、期待より50銭下げすぎた以外は、ほぼ期待通りの流れでした。
------------------------------------------
(今週の概観)
今週の東京は、3/16の相場が、99円台にいけるかどうかで大きく分かれます。
3/16が99円台にのせなら、98.00=100.30と100円乗せトライの上伸相場であり
3/16が98円台止まりなら、96.00=98.95での一進一退相場です。
今週の予想レンジ:Aパターン=98.00=100.30
Bパターン=96.00=98.95
------------------------------------------------------------
応援クリックよろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。