<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------------
<3/30 欧州ドル円の売買ポイント>
---------------------------------------
(3/30 東京の結果)
今週の週報の見方は明確で「週初月足98.50を越えないと,月足上今週は最大94円半ばまでの下落相場」でした。
ただ今日の下落は97.65-70でサポートが濃厚としたため、98円台での積極売り参加推奨に結びつかず、97.65-70までの利鞘を無駄にしてしまいました。勿体ないことをしました。
それ以外は,一日で95円台まで下落とは考えませんでしたが、今日のポイント通りの展開。
東京は98.07でオープンして,98.32まで上昇して下落開始。97円台のポイントをブレイクして96円台までの下落が決定。16:45頃95.96までつけて96.17で引け。
------------------------------------------------
(3/30 欧州にポイント)
欧州は96円台の分岐ポイントを中心にみて行きます。
この分岐点を下抜けなら95円後半まで下落して買い戻し。上抜けなら96円後半のポイントブレイクで一気に97円台回復です。
----------------------------------------------------------------
応援クリックよろしくお願いします。m(__)m

今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------------
<3/30 欧州ドル円の売買ポイント>
---------------------------------------
(3/30 東京の結果)
今週の週報の見方は明確で「週初月足98.50を越えないと,月足上今週は最大94円半ばまでの下落相場」でした。
ただ今日の下落は97.65-70でサポートが濃厚としたため、98円台での積極売り参加推奨に結びつかず、97.65-70までの利鞘を無駄にしてしまいました。勿体ないことをしました。
それ以外は,一日で95円台まで下落とは考えませんでしたが、今日のポイント通りの展開。
東京は98.07でオープンして,98.32まで上昇して下落開始。97円台のポイントをブレイクして96円台までの下落が決定。16:45頃95.96までつけて96.17で引け。
------------------------------------------------
(3/30 欧州にポイント)
欧州は96円台の分岐ポイントを中心にみて行きます。
この分岐点を下抜けなら95円後半まで下落して買い戻し。上抜けなら96円後半のポイントブレイクで一気に97円台回復です。
----------------------------------------------------------------
応援クリックよろしくお願いします。m(__)m

今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。