酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

目白・目赤・目青・目黄 ・ 目黒不動尊 ・・・・!!     № 6,500

2018-06-11 12:47:37 | 日々の出来事 その1

06/11    月曜日   ・・・・21℃/ 18℃...降雨量100%らしい...要は一日中 台風5号の影響下の、江戸東京 雨空の下から発信です。

その日の出来事!! きりのいい№6,500  に、第33回東京秘境歩こう会・・・ファイナル紀行である。

第33回東京秘境歩こう会 06/09 土曜ででした。
泉岳寺 ⇒ 加藤清正公を祀る日蓮宗の寺院。勝負運が得られる ⇒ 八芳園 ⇒ 国立自然園 ⇒ Lunchi ⇒ 目黒不動尊 ⇒ お疲れさん会/清龍  pm 15:00 である。


 束の間の 18,000歩 15.0㌔ ご褒美 ・・・!!!    № 6,497

 加藤清正の虎 & 家康懐刀 大久保彦左衛門屋敷跡 ・・・・!!      № 6,498

 東京のど真ん中 マイナスイオンの宝庫 ・・・・!!   № 6,499

東京都目黒区にある天台宗のお寺で、関東で最古の不動霊場。808年(平安時代)創建らしいので、歴史がすごい!
3代将軍 徳川家光や明治時代の偉人も参拝していた歴史ある寺院で、都や区の文化財に指定されている建築物がたくさんある。
なお、戸五色不動(目黒不動、目白不動、目赤不動、目青不動、目黄不動)の一つで、「目黒」と「目白」の地名はこの不動の名前が由来らしい。

JR目黒駅...近くの日本海で。。。シースーを、元気になる!!   
    

本堂が・・迎えてくれた。


本堂脇の・・・水場である!!



戦利品!! 朱印 & 七福神だるま!!   大吉だょ!!


第34回東京秘境歩こう会!!  東京を脱出し!!  同盟国。。。亜米利加にである。

2018年8月4日(土) 米海軍横須賀基地「ヨコスカフレンドシップデー(ネイビーフレンド シップデー)」&開国花火大会 - 大使館や米軍基地等の国際的な祭りや、外国人と国際交流ができるイベント等、東京近郊の国際的なイベント情報を紹介します ...。

06/09 素晴らしい...東京の秘境を闊歩でした。如何でしたでしょうか?? 歩いてみたいと思いますか??
束の間 五月晴れ...東京18,000歩 15.0㎞ を!!        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京のど真ん中 マイナスイオンの宝庫 ・・・・!!   № 6,499

2018-06-11 09:26:00 | 日々の出来事 その1

06/11    月曜日   ・・・・21℃/ 18℃...降雨量100%らしい...要は一日中 台風5号の影響下の、江戸東京 雨空の下から発信です。

 束の間の 18,000歩 15.0㌔ ご褒美 ・・・!!!    № 6,497

 加藤清正の虎 & 家康懐刀 大久保彦左衛門屋敷跡 ・・・・!!      № 6,498

八芳園と....うってかわって!! 都会のど真ん中 港区白金に マイナスイオンの宝庫に


マイナスイオン・・・・浴びながら!! 木漏れ日も入らない!!





自然教育園内を・・・30分 入口には・・ロッジ風の建物があり、自然園での動植物などのはく製なども展示!!
水辺の・・鳥たちのはく製も!!

Lunchi は....JR目黒駅近くの...日本海に!!


土曜日サービスランチ/990円税込 生中/580円    

恩師に・・手紙である。


腹が減っては・・・戦が出来ぬ!!ルービーを入れながら!! スーシーであった。目黒不動尊に向かった。
06/09  pm 13:30

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤清正の虎 & 家康懐刀 大久保彦左衛門屋敷跡 ・・・・!!      № 6,498

2018-06-11 08:57:58 | 日々の出来事 その1

06/11    月曜日   ・・・・21℃/ 18℃...降雨量100%らしい...要は一日中 台風5号の影響下の、江戸東京 雨空の下から発信です。

一昨日...06/09 お疲れさん会...打ち上げの前の行動である。

 束の間の 18,000歩 15.0㌔ ご褒美 ・・・!!!    № 6,497

第33回東京秘境歩こう会 06/09 土曜ででした。
泉岳寺 ⇒ 加藤清正公を祀る日蓮宗の寺院。勝負運が得られる ⇒ 八芳園 ⇒ 国立自然園 ⇒ Lunchi ⇒ 目黒不動尊 ⇒ お疲れさん会/清龍  pm 15:00 である。

加藤清正公...位牌が祭られている。覚林寺(清正公様)に... 泉岳寺より到着であった。
藤清正は、関白豊臣秀吉による文禄の役(1592)で朝鮮に出兵したが、このときの虎退治が話題とされる。 ... 怒った清正が虎狩りをやって、十文字槍で突き伏せたところ、 槍先を噛み切られて片鎌となったが、かまわず清正はその片鎌の槍で大虎を退治した。

朱印を....していただく。300円であ。



加藤清正に・・別れを告げ!! 大久保彦左衛門に・・・逢いに!!

東京白金台の自然の丘陵と小川跡を利用してつくられた芳園は、樹齢数百年の樹木や渡り鳥の姿等を見ることのできる由緒ある日本庭園です。 いま八芳園のある白金台は、江戸時代初期には、徳川家康の側臣の一人、久保彦左衛門の屋敷であったと言われている。

06/09 当日は...大安吉日!! 晴れの姿が・・・お庭に!!  目の前で・・二組!! 








400年前と変わらずの・・手の行き届いた庭であった。 

大久保彦左衛門は、所用で家康公に逢いに、江戸城に向かってらっしゃるところだった。
花嫁さんを見られ!! 最高の庭も見られ!! マイナスイオンをアビアヒビの一日の途中であった。

もっと・・・!! マイナスイオンを浴びに・・・国立自然園に!! 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする