ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

御殿場線115系 谷峨駅の巨大雪だるま 新子安駅夕景 1994-02-13

2016-02-21 | 1994年

以下は1994-02-13(日)の乗車記録です。

浜川崎5:24---(尻手行)---尻手5:31 クモハ100-145+1両
尻手5:33---(川崎行)---川崎5:35 クハ103-361+5両
川崎5:39---(静岡行)---横浜5:47 モハ112-2103+7両
横浜5:52---(海老名行)---海老名6:28 クハ2603+9両
海老名6:32---(小田急 各停)---新松田7:09 デハ8204+5両
松田7:23---(沼津行)---御殿場7:56 クハ115-6200+2両
御殿場14:37---(国府津行)---谷峨14:56 115系3両編成
谷峨15:34---(国府津行)---松田15:50 モハ114-1015+2両
新松田16:10---(小田急 急行)---海老名16:48 クハ8266+5両
海老名16:54---(横浜行)---横浜17:30 ?
横浜17:37---(京浜東北線)---新子安17:45 ?
新子安18:00---(京浜東北線)---川崎18:07 ?
川崎18:08---(武蔵溝ノ口行)---尻手18:10 クハ103-493+5両
尻手18:28---(浜川崎行)---川崎新町18:33 ?

 

1994-02-13 松田 朝日に照らされて輝いていました。

1994-02-13 谷峨 「あさぎり5号」沼津行がゆっくりと通過しました。

1994-02-13 谷峨駅

1994-02-13 谷峨 誰がこんなに大きな雪だるまを作ったの?

1994-02-13 谷峨

1994-02-13 松田

1994-02-13 新子安 夕焼けがきれいでしたので思わず下車しました。

1994-02-13 新子安