エクセルって凄いなぁって改めて思います。
ママディWSの予約表をエクセルで作ったんだけど、稚拙ながらも参加人数や現在の空き枠数や入金状況などを自動計算してくれるので、まだ管理できている。
10年前はきっと手書きで名前・住所・連絡先を書いていただろうし、きっと俺には無理。
でも
何でもメールでもらって(いわゆる記録として残す意味で)電話は極力使わないで、そうですそれぞれのパーソナリティが脳内にインプットされない。昔は声・風貌・逢った状況という感覚的な情報が付加されるのできっといいコミュニケーションが取れていただろうし、そしてなにより事前にしっかりコンタクトがあるのでイベント当日慌てたりすることもないんじゃないか。
まあ総数200人以上の全てを詳細に把握することは出来ないかもしれない。けど、このWSで個人的には皆とちゃんとコミュニケーションを取りたい・その後の関東周辺のドラム・ダンスのコミュニティをより強固にしたい・ってえのがあるんです。
自分に何ができるのか?こんなちっぽけな自分には大きな力はないし、だからこそ今回は関係各所を巻き込んで会場誘致や声かけをしてもらってるし、当日は江戸マン面子でそれぞれの役割分担もして、ママディやママアダマさんのお世話もするし。もっと壮大なのは江戸マン・tamtam楽団・イケメンズ・メタルギニーという東京のがんばってるアフリカングループがフェアウェルパーティで一緒に演奏するってこと。
エクセルに打ち込みながらそんな「アナログの重要性」を考えた朝でした。
ママディWSの予約表をエクセルで作ったんだけど、稚拙ながらも参加人数や現在の空き枠数や入金状況などを自動計算してくれるので、まだ管理できている。
10年前はきっと手書きで名前・住所・連絡先を書いていただろうし、きっと俺には無理。
でも
何でもメールでもらって(いわゆる記録として残す意味で)電話は極力使わないで、そうですそれぞれのパーソナリティが脳内にインプットされない。昔は声・風貌・逢った状況という感覚的な情報が付加されるのできっといいコミュニケーションが取れていただろうし、そしてなにより事前にしっかりコンタクトがあるのでイベント当日慌てたりすることもないんじゃないか。
まあ総数200人以上の全てを詳細に把握することは出来ないかもしれない。けど、このWSで個人的には皆とちゃんとコミュニケーションを取りたい・その後の関東周辺のドラム・ダンスのコミュニティをより強固にしたい・ってえのがあるんです。
自分に何ができるのか?こんなちっぽけな自分には大きな力はないし、だからこそ今回は関係各所を巻き込んで会場誘致や声かけをしてもらってるし、当日は江戸マン面子でそれぞれの役割分担もして、ママディやママアダマさんのお世話もするし。もっと壮大なのは江戸マン・tamtam楽団・イケメンズ・メタルギニーという東京のがんばってるアフリカングループがフェアウェルパーティで一緒に演奏するってこと。
エクセルに打ち込みながらそんな「アナログの重要性」を考えた朝でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます