ドゥンドゥン馬鹿

ドゥンドゥンバ狂もそうでない人も・・・もちろんジャンベ・ジェンベにまつわる話し・・・

いよいよ明日

2006年08月24日 09時25分54秒 | Weblog
ママディご一行が明日東京に来ます。いよいよだなぁ。1年越し念願の東京ワークです。昨年も実は開催する予定でした。時は7月末、熊本の大さんからもらったバトンでした。しかしご存知のようにママディが体調を壊し来日できず、ベベユーラさんのダンスワークのみを開催したのです。 7月末で頂いた話しだったので、既にどの会場もGETできず、三軒茶屋のリハーサルスタジオで行いました。今年話を頂いた時にまず会場の誘致から . . . 本文を読む

実は・・・

2006年08月23日 08時31分46秒 | Weblog
早実、初優勝だったんだね。 実は私「高校野球おたく」です。松坂大輔登板の熱闘甲子園は全てビデオ撮りました。古くは原監督が東海大相模で甲子園出た時のスコアブックつけてました。当時小学3年生。原さんは3番バッター、津末というのちに日ハムにいった人が4番で凄くてね。 そう、何を隠そう小学校のときは練馬リトルで硬式やってました。練馬リトルのユニフォームが早実とそっくりでね。もうオタクですよ。新宿までうさぎ . . . 本文を読む

どうよ?

2006年08月22日 07時51分19秒 | Weblog
駅を降りてバスが発車するまで20分あった。ので ○Bハ○スで散髪しました。 散髪といっても五分刈りだからね。 初めて行ったんだけど、4人並んでたから10分プラス待ち時間20分だった。 問題は最後の・・・・ 掃除機ですよ。髪の切りカスを掃除機で吸い取る。 あれどうなの? たぶん二度と行かない。 . . . 本文を読む

阿吽の呼吸

2006年08月21日 14時46分47秒 | Weblog
先週末ソロケイタのドゥンドゥンバワークを全部受けました。 ソロ、いいね。ハートも素晴らしい。 エンジンはカニンカンのホズ&ジョージが担当してたんだけど、その二人のサンバン&ドゥヌンバの絡みがよくって、ソロケイタのソロもそっちのけでそっちばっか聞いちゃいました。去年の大阪サミットのときもカニンカンはよーーーく練習してるなぁーーと感心してみてたんだけど、実は練習よりも各人の呼吸がピッタリなことのほう . . . 本文を読む

世界一周

2006年08月18日 08時56分00秒 | Weblog
先日カミさんと久々にゆっくり話しあった。ここ最近、っていうかここ数年家庭を全く顧みなかったので、カミさんはおろか子供たちとも話す時間が持てなかった。 今年でガクトが8歳・ゲンタが6歳。 「あのこたちが巣立ったらあたしたちどうなるんだろう?」 今まで避けてきた、本当に素朴なカミさんからの疑問。 そう、今まではあえてそういうことを考えること事態が煩わしかった。でも今までコレだけ好き勝手にさせてくれ . . . 本文を読む

空中遊泳

2006年08月17日 10時10分24秒 | Weblog
湿気が凄いです。 今日から盆明け仕事始めって人が多いようで、今中央線に乗ってたんですが満員ラッシュ。電車内はエアコン全開、しかし駅についてドアが開くたびに物凄い湿気が電車内に入ってきます。電車を下りてしばし歩くともう汗びっしょり。どうやらカラダにまつわりついている汗は汗だけではなく空気中の水分も含まれて居そう。 肉眼で空気中の水分も見えるのではないか? タイコ部屋の除湿機もフル稼働です。工房にある . . . 本文を読む

2006年08月16日 08時03分28秒 | Weblog
ジェンベ製作にどうしても必要なリングに巻く布。カラフルでいて風合いの良いアフリカの布を巻くと物凄く気分がいい。 がしかし、所詮リングに巻く布だ。しかもTOPの下リングなどは皮で覆われてしまうので、ともすると「何でもいいや」になりがち。アフリカの布は値段も張るし。今はアフリカから大量に送ってもらったヤツがあるのでいいが「コレを服にしたらどんなにいいだろう。なんだかアフリカの布に申し訳ないなぁ」とも思 . . . 本文を読む

ぼんぼん

2006年08月15日 10時00分29秒 | Weblog
ついに行っちゃいましたね、小泉さん。 昨日一昨日と実家へ行ってきました。 私の父は昭和一桁生まれ、戦時中は広島へ疎開していて例のキノコ雲を間近でみた、今となっては貴重な人です。 私が子供の頃はほとんど家に居ない「企業戦士」でした。全国セールス大会で何度も優秀賞をもらってハワイへ行ったりしてました。その父にもついに斜陽が。すこし前から電話で何度も同じ話をしたり「おや?」と思ってはいたのですが。 そ . . . 本文を読む

2006年08月11日 08時44分28秒 | Weblog
昨日は暑かったね。坊主頭だからもう大変。何が大変って汗がねボタボタ垂れちゃうんだよね。 昨日は3本いじくりまくりました。ボディ研磨の際にエッジに汗が垂れそうになり頭を左右に振って逃がして。リング加工の際も同じ。頭悪いからタオルを頭に巻くっていう簡単な解決法を思いつかなかった。ははは。 シャツもパンツもスグにずぶ濡れになって着替えて、タオルもスグにずぶ濡れ。2リットルのアクエリアスが速攻無くなった。 . . . 本文を読む

テレビ欄

2006年08月10日 08時01分25秒 | Weblog
昨日は帰宅が比較的早く、日本対トリニラードのサッカーが後半から見れた。別にサッカー狂ではないのだけど国際試合は何故か見てしまう。サッカー見ながら子供たちと他愛も無い会話をしながらタオルで汗を拭き拭き食事をしていた。。。 何だ?この違和感は? 子供たちと会話をしながら食事をしながら汗をかく・・は普通だ。いい。 サッカーがそこに差し込まれていることが違和感だった。この状況、今までは絶対にプロ野球だ . . . 本文を読む

クレーター

2006年08月09日 09時07分05秒 | Weblog
奈良道場で使うイスはその日以外はウチの地下室に眠っています。地下室といっても天井高70cmほどの空間。目イッパイ屈んで出し入れだけでも腰がむず痒くなる! でイスを運び終わってから片隅に「おや?」と目に入ったのが天体望遠鏡。まあおもちゃのようなヤツですがちょっと月でも見てみるかと思いその夜覗いて見ました。実は天体望遠鏡を見るのは初めて、何故地下室にあったかというとイベントの来場プレゼントで用意してい . . . 本文を読む

言い訳ですが・・・

2006年08月08日 09時23分41秒 | Weblog
昨日は暑かったですね。立川が涼しく感じただけに、より昨日は暑さを感じました。でも昨日の夕方空を見たら少し秋がかった高めの雲。スグに秋になっちゃうよね。 実はWEBサイトに掲載されているジェンベがほとんどなくなってしまった。 「新作ジェンベが載ったと思ったらスグにSOLD。どうなってるんだ」とお客様からクレームの電話をもらいました。自分でも驚くくらい掲載するとスグに注文を頂きます。そしてこれも言い . . . 本文を読む

晴れ男

2006年08月07日 15時37分34秒 | Weblog
昨日の野外奈良道場、またもや最高の気候・空気・参加者でした。毎年皆勤賞の方々や今年初参加された方、皆「気持ちよかった!」と言ってくれて。嬉しかった。 打ち上げ会場が今週奈良さんがライブをやるバー。日曜定休なのに我々の為に空けてくれて、貸切!久々に滲みるビール、呑みまくりました。 4年連続キモチいい一日。奈良さんが晴れ男なのか?それとも私か? それにしても日光のダンスは華麗。クラスやってもらいた . . . 本文を読む

あさってのもちもの

2006年08月04日 08時29分32秒 | Weblog
真夏の野外奈良道場をやる昭和記念公園は総面積180ヘクタール、とにかく広大。演奏場所である「みんなの原っぱ・中央売店横」までは入り口から歩いて20分近くかかるのだ。そして私は過去3年間ずーと駐車場から演奏場所まで以下の荷物を運んだ。それも9時半の入園開始時間から10時半のワーク開始時間までの1時間で。 ●ドゥンセット ●レンタルジェンベ10数本 ●イス40脚 ●凍ったお茶20リットル ●現場シート . . . 本文を読む