KLM航空~成田税関到着!近々成田まで。今回はトラックじゃないと乗らないですね。シェル満載!トラックで首都高抜けて東関道って憂鬱だなぁ。マニュアル車なんて久しく乗ってないんでね。普通は業者に任せちゃうんだろうけど。 . . . 本文を読む
久しぶりにのんびりした週末を過ごしました。土曜日はひたすらリング制作、20本!あと毛剃り!日曜日は子供たちと図書館へ行きました。図書館、凄いよね。CDとか物凄い数あるよね。しかも無料だもんね。時間があったら一日中居たい場所。
ちなみにいつもの練習場所である田無公民館の隣が図書館。あれって私たちの音が読書の妨げにならないんだろうか?どう考えてもバリバリ聞こえてると思うんだけどね。 . . . 本文を読む
2月に江戸マン九州修行ツアーに行きます。って言ってもアフリカ行ってたりして帯同できないメンツが多いので完全なグループ修行は持ち越し、どっちかって言えば体育会系修行になるかな・・と。なんせ2日間のコーディネートをD酋長に任せてるんで。きっと色々な意味でお腹いっぱいになるんだろうな。
修行の目的は本当に修行したい!ってことと九州の皆さんと江戸マン面が深く交流させてもらうことです。そのうち逆もしかりで、 . . . 本文を読む
新入荷のバッグです。何だか宣伝になっちゃいますけど。
ボディ全面に厚手のウレタンクッションが入っていて、更にヘッドは強度が高くなってます。セセを収納できるポケットと背負うショルダー&取っ手付き。
口径35cm程度の大きめのジェンベもOK。
販売予定価格¥9,800です。 . . . 本文を読む
昨日新ジェンベバッグが入荷しました。結構送料と関税がかかったなぁ。しかしモノはかーなりしっかりしてます。近々UP予定。
そして久々の練習会。平日なんで超少人数かと思いきや沢山叩きにきてくれました・・・・男ばっかり。これは珍しい現象ですよ。(Tちゃん、ゴメンネ。)ワークなんて下手したら男いませんもん。かなり前からウスウス感じてましたが男性何やってんだろうね・・・そうワーク嫌いが多いんじゃないかな。勝 . . . 本文を読む
インフルエンザが流行り始めてますね。去年の2月にわたしもでっかいのやりました。今年も抗体は打たずにいますが。
ここんとこずーっと夜更かしばっかりだったので昨日は子供たちと10時に寝ました。いつもは12時くらいに起きてそこから作業部屋に朝まで居るのですが、昨日は「今日は寝るぞ!」と決めて目覚めても起き上がらないで朝まで。おかげで8時間寝ました。腰が痛い。寝溜めした感じですね。
今週新たにバッグが入 . . . 本文を読む
先日Sさんから張替えの依頼を電話で頂いた。お手持ちのジェンベの状態を聞いたところ某亜細亜諸国で創られたものらしい。取り急ぎ送ってもらった「彼」を見てびっくり!エッジが尖がっている・形状がワイングラス・上リングぶかぶか・下リングが皮・しかもクラッチがない・・・Sさんに精一杯手を入れてみますが多くを期待しないでくださいね、と伝えたところ「多くの思い出の詰まっているジェンベですのでよろしくお願いします」 . . . 本文を読む
東京もようやっと雪が降りましたね。土曜は江戸マンリハ、バモスはFRなのでチェーンをつけました。ギニア修行へ行くHNとアジア修行へ行くSCの壮行会も兼ねてたので江戸マン全員(E蔵・R蔵を除く)。次回ライブへの課題など。
昨日は子供たちと雪かきでたっぷり汗をかいてから床屋に行きました。短髪ってチョット伸びるとみっともないんで毎月行くようにはしてますが、なかなかどうして。私の行ってる散髪屋はいわゆる「安 . . . 本文を読む
昨日は江戸マン練。荻窪で18時-21時だったんでいつものようにポッカリ時間を作れるように仕事段取りしてたら突発トラブル発生。普通は練習断念するんだけど江戸マン練は貴重なのでクライアントには「どうしても外せないアポがあって」と事情説明(ある種ホントある種ウソ)して抜けてきました。そのわりには車にドゥンドゥンセットとジェンベが積んであるんだけどね。
昨日はメタルギニーのS君が遊びに来てくれて、いつもと . . . 本文を読む
ここ数年アフリカとのやり取りが多くなってからというもの、シティバンクに何度か送金のため足を運ぶことが多くなった。今はシティバンク銀行か。昔は口座が無くても海外送金出来たのに最近はできないので口座開設した。外貨でも日本円でも預貯金ができて、ファンドとしての能力は高いのでは。そのためか勤務している人もタカビーだな。まあアメリカっぽい素っ気無さっていえばそれまでか。
窓口で話していると次から次へと
「外 . . . 本文を読む
何だか知らないけど胸騒ぎがしたら事が起こった・・・って経験は皆さんよくありますよね。あれってきっと忘れてしまうようなとっても小さな自分のシデかした事を脳が覚えているからじゃないでしょうか。
仕事なんかでよくあるのが、どこかちょこっと手抜きしたとか忙しさにかまけて確認しなかったことがあった場合、たいてい何かが起こるんですよね。
昨日とってもいい感じに張れたジェンベの最終仕上げ段階で何だか胸騒ぎがあ . . . 本文を読む
ライブドア、出る杭打たれちゃいましたね。
風説の流布ってきっと流行語になるだろうな。
ウソが多い世の中ですね。
子供たちには耳に蛸ができるくらい「ウソはつかない・約束は守る。コレだけ出来れば勉強なんてできなくていいよ」と言い続けています。
実はわたし社会人になるにあたり証券会社受けてたんですよね。昭和天皇崩御前、当時の株価は3万円を越えてました。今の倍ね。証券会社の人事担当者と茅場町で昼食を一緒 . . . 本文を読む
昨日は1/15日。チョット前は1/15日っていえば成人式の日だったのに、もうすっかり色褪せてしまったな。
そして2006年1月15日、待ちに待ってた第一回ドゥンドゥンバパーティの日でした。昔から「東京でもやれればいいな~」と思っていたシロモノ。今回奈良さんがやる気になって。そうしたらスグに実現してしまいました。奈良大介おそるべし。
会場が奈良さんの娘さんが通う「横浜市立潮田小学校体育館」という、も . . . 本文を読む
昨夜マリに行っている友達と電話で話した。向うは携帯電話。時差が9時間くらいあるので夕方の時間を見計らってかけた。東京とマリが何千キロ離れてるかわからないけど、日本の友達と話しているのと変わらない音質で普通に「今何してんの?」とか話せるって物凄いことだと思う。向うの電話口ではマリ人がガヤガヤ話しているのが聞こえる。
20年以上前に付き合っていたカノジョがアメリカに留学した時に数回国際電話をしたことが . . . 本文を読む
関西に住み移った友人が年初にご夫婦で遊びに来た。江戸マン面と楽しく酒を呑んで我が家に泊まっていった訳だが、オクサンが「関西でジェンベやダンスを習いたいわ!」と言ったので早速知合いに聞きまくってる。知っている限り「ワークショップ」をやっているのはナジェ面やハマナー面の師匠である横沢氏のみ。面識が無いので豪傑な話しか頭に無いためナジェ面やハマナー面に「ワークやりなよー」と言ったところ
「まだまだですわ . . . 本文を読む