自分がそうであったように
人は何故「音楽に救われました」って思うんだろう?
中学3年の文化祭の前に友達とバンドを組んでみた。
質屋にドラムセットがあったので自転車で取りに行って(笑)
練習はどこでしてたんだろ?音楽室かな?覚えてないや。
試験前に教室でギターがっつり弾きながら唄ってたら
職員室から烈火のごとく呼び出し。
ガンガン説教食らって、めんどくさいからゴメンなさいした私とは正反対に
級長勤 . . . 本文を読む
祝!日光アフリカンダンスクラス復活!
「ちーかすぎーてみえーない・・・さーまーきゃんどる・・・」
日光はずーっと近くにいたから煌き自体を実感することが無かったけど
今日1年ぶりに復活した日光の町屋アフリカンダンスクラスで見た日光は
煌きを増してました。
今月は下高井戸クラスを入れてあと3回
1月18日(金)アクト21 20:00〜21:30
1月20日(日)G-ROKS studi . . . 本文を読む
元旦はTDL、2日は病院、昨日3日はじめて初詣行ったり書初めしたり御正月らしい事やりました。
文言はいいんだけど字がねぇ。俺に似ちゃったね。
初詣は超地元田無神社へ。鎌倉時代からある結構古い神社で結構参拝で並んだけど元旦のアレのあとだったから全然苦じゃなかった。
慣れってコワい。
今朝は初張り。自分の仕事始めでした。
お雑煮ならぬおしるこのような水玉皮ね。
ちょっとめでたい感じです。
これ . . . 本文を読む
改めまして今年もゆるゆる書いていきますこのブログ
どうぞご容赦頂きながらよろしくお願いします。
昨日元旦は昨年に引き続きTDF・・じゃなくてTDL行きました。
2012年元旦は震災の影響なのか想像していたほどの混雑ではなかったのだけど
2013年元旦に降り立った舞浜はゲートから駅まで人がこぼれ出るほどの人の海でした。
引きそうになるココロをグッと押し戻して堪えて
グゥワァーって気持ちで入園まで持 . . . 本文を読む