ドゥンドゥン馬鹿

ドゥンドゥンバ狂もそうでない人も・・・もちろんジャンベ・ジェンベにまつわる話し・・・

期待高まる

2006年10月31日 10時50分01秒 | Weblog
今朝組んだマリジェンベ、かなりいいです。今までのベスト3に入る・・と思う。今年に入って100本以上組んでますが「!」というジェンベはどれも入荷時・分解時・組む時・完成時とすべてに「!」が付きまといます。個人的好みという勝手なファクターも入りつつですが。 そいつはレンケのいい部分で、シェイプはバマナンスタイル。彫りこそ無骨な旧式マリによく在った彫りです。エッジが立ちすぎていたので削ったんですが、削り . . . 本文を読む

ルースター

2006年10月30日 08時58分29秒 | Weblog
先週末は奈良さんの多摩クラス&モッコリーダンスクラスの発表会&奈良ッコリーのライブへ行きました。仕事終わってダッシュで帰宅、カミさん仕事なので子ども達を連れて荻窪へ。 子ども達はモッコリーのことを「うんち」と呼びます。あのヘアスタイルを指してそう呼ぶんだけど、どうやらそこにはかなりの親しみの裏返しがあるようです。モッコリーは彼らを捕まえては「もう少ししたら結婚しようね」とか言うので、照れも入ってる . . . 本文を読む

風邪

2006年10月27日 09時16分46秒 | Weblog
風邪はやってますね。ガクもゲンも青っ洟ズルズルです。昨日カミサンの携帯に小学校から電話があって、ガクトが高熱でカックンしてるので迎えに来てくださいと。 子どもは急激に熱があがるんですよね。さっきまで走り回ってたのに・・とか。測ってみると39度とかね。 昔は医務室で寝て夕方ふらふらしながら帰るってパターンでしたよね。そう、携帯が無かったから。母親の職場に電話が行くことも無かったように思う。働くお母さ . . . 本文を読む

傲慢な少年

2006年10月26日 09時00分47秒 | Weblog
昨日某局の人と打合せしてたら「侍ジャイアンツ」の話になった。 知ってます?番場蛮。うん、番場は知ってるね。じゃあ八幡太郎平は?眉月光は? 前も書きましたが超野球少年だった私は「ハイジャンプ魔球」「海老投げハイジャンプ魔球」「大回転魔球」などすべて試すために近所の友達を捕まえて無理やりキャッチボールやってもらってました。当然大回転魔球なんかどっか変な方へ行ってしまうのですが番場が八幡に言うように . . . 本文を読む

視点を変えて

2006年10月25日 10時14分19秒 | Weblog
新しい職場の喫煙所は南側のバルコニーか館内の箱詰め喫煙室。ヘビースモーカーな私にとって重要な場所。私の居るフロアーは10階、バルコニーからは左には六本木・正面には神宮・右手には新宿が見える。神宮外苑の花火大会の時などは絶対ビアガーデンになるな。 今日の朝の空は綺麗な瑠璃色。ものすごく荘厳な感じがする。東京の風景も捨てたものではない。朝の中央線の異様な光景・まるで豚殺場に送り込まれるような状態と比較 . . . 本文を読む

活字中毒

2006年10月24日 09時03分58秒 | Weblog
電車通勤2週間目、MP3に音源を落とす労力が面倒で=選曲が飽きた。 先週の日曜にガクトがブックオフに行きたいというので同行。コロコロコミックの古本なんてネーゾ!ガク! ヤバイのは私。もともと活字中毒です。ブックオフって文庫100円なんですよね。ガクトほったらかしで「通勤のために」買ったわ買ったわ。 今日、のめりこんで大江戸線乗り越しちゃいました。 今のはまりツボはホラーサスペンス。「レフトハ . . . 本文を読む

モコ仁王さま

2006年10月23日 08時44分39秒 | Weblog
はー。先週はつかれただに。 でも麻布で元気をもらった。 タンガナは相変わらず切れ味抜群で素晴らしかった。 フォリカンは初東京というせいか、はじめ固かったけどやはり抜群の空気を作ってくれました。 ベンカディはもうオールスターズ!ぐいぐいでした。 フォリカンのステージにモコが出てきた。ドゥン・・・・。何だあれは?NYスタイルか。呆れるくらい凄い。しかしそれに呼応できるフォリカンはもっと凄い。 あい . . . 本文を読む

週末はね

2006年10月19日 11時54分15秒 | Weblog
いよいよ21日(土)はベンカディプレゼンツイベント! フォリカンが東京で初公演です。 もう東京の巷で話題もちきりですぜ。 そういえばその昔フォリカンって「フォリカンクラブ」だったような記憶が。響きがいいね、それも。 ベンカディも超楽しみ。 20日にでっかいプレゼンが終わるので今日も徹夜ですが、21日はすっきりね。 . . . 本文を読む

喫茶モーニング

2006年10月18日 08時47分44秒 | Weblog
二十歳くらいのときに池袋の漫画喫茶で昼間バイトしてた話は前にもしたっけ?そこは1階は普通の喫茶店で地下の漫画喫茶を10時に開ける。僕は朝7時から店に行って、モーニングの仕込みやらをして、コーヒーつくって・・・って。で、朝8時に店を開けると同時にどわーーーっとサラリーマンが来店してくる訳ですよ。コーヒーとサラダとロールパンとヤクルトで380円だったかな。 そのころの僕には理解できなかった。朝家でコー . . . 本文を読む

なかなか快適ね

2006年10月16日 13時55分52秒 | Weblog
電車通勤もいいもんだね。 今日15年ぶりに早朝ラッシュアワーで通勤しました。ラッシュアワーはイヤだけど、好きな音楽聴きながらはいいね。ワークの音源の復習とか、ライブの構成練ったりとか、そういった時間は車だと持てないもんね。 でも今もってる携帯プレーヤーは512MBしか入らないので、やはりアイポットが欲しい。 . . . 本文を読む

讀賣新聞

2006年10月13日 08時35分10秒 | Weblog
引越し話でもうひとくさ 書類の山の中に何やら気になるコピー用紙がありました。 讀賣新聞石神井ニュース第3号 昭和52年7.30発行・・・・・ 「各試合に好プレー光る」との見出し。 これって石神井の讀賣新聞販売店が独自で企画編集印刷して新聞に折り込んであったやつです。店主が無比の野球好きだったんでしょうね、野球の事しか記事になってないんですけど。 面白い記事がありました。 大技小技で上北ク圧 . . . 本文を読む

10年分の・・・

2006年10月12日 08時45分19秒 | Weblog
週明けには勤務先が四谷に移転する。緑多き武蔵野の地を離れることは失うものがあまりにも大きい。 通勤時間が10分から1時間半に。往復で3時間のロスだ。タダでさえ時間が足りないのに・・・ 車が一切無くなる。既に平日は使えなくなっていたが、もう全く使えない。 それに伴って飲酒の機会が増えてお金と時間が無くなる。車があったから呑まなかったようなものだ。 昨日からオフィスの片付けを隙をみながら始めた。いや . . . 本文を読む

アタヤ

2006年10月11日 08時21分34秒 | Weblog
続きです。 苦甘い・・という微妙な表現だけどホントそんな感じでした。 「日本で常飲するとすぐに糖尿病になるよ」 マリ常連POさんの弁。 私には全く???????です。どうやらこういうことらしい。 アフリカ、特にマリあたりは赤道も砂漠も近く想像を絶する暑さになる。一昨年やはりバマコに半年滞在したKSから聞いた話だが「死がすぐそこにあると感じる熱さ」だそう。そんな中ジェンベを叩き通したり踊りっぱな . . . 本文を読む

望郷

2006年10月10日 08時54分43秒 | Weblog
ママディのフェアウエルパーティの時、ユール&WARABAのライブが凄かったのは記憶に新しいと思いますが、そのとき実はとっても恥ずかしく&びっくりしたことがあったんです。後半戦でダンスの飛び入りが乱出してきたときに、ずーーーーとケンケニをたたき続けていたミナさんにも踊ってもらおうと思ってステージ袖から身振りで「俺ケンケニやるよ。踊って!」と示しました。丁度やってたのはソリ。結構スピードは乗ってたけど . . . 本文を読む

ダンスクラス

2006年10月06日 08時07分36秒 | Weblog
昨日はモッコリーのダンスクラスで叩いた。 今からもう4年くらい前だろうか、初めてアフリカンダンスを踊ってみようと思ったのは。当時ジェンベを奈良さんに習ってた関係でモッコリーのクラスにオッカナビックリ参加してみた。新宿だったかな、確か。 そのときのドラマーは岩原大輔・橋本肇の東京ナンガデフ面とジャンボ小山さん。今思えば豪華! ストレッチをたっぷりやるんだな。しかもゴリゴリのカッサ!岩原さんはストレッ . . . 本文を読む