先日、仕事で新極真の緑健児代表と話した。
男が漢に惚れるって、なかなか判りづらいかもしれませんが
緑代表はみなぎってました。
溢れ出るオーラと丁寧な言葉遣い。
身長は165センチですから私より小さいのに
ホント物凄く大きく見えた。
空手ファンなら涎モノですが、木元師範も一緒にいらして
おふたかたとがっちり握手!
パンパカパーーーン!
「サナギさんも空手ですね」
って握手後に言われ
「いや、この . . . 本文を読む
ほっとくと1週間経ってる。。。ふむ。
さて
2月頭から3月中旬までTDFタクミがまたアフリカへ。
今回はマリ~ブルキナの新しい工房へ入ります。
もちろん目的は品質管理。
管理っていうと何かねーーイヤな感じですねーー。
ブルキナは位置的にもマリとコートジボアールの中間なんですが
ジェンベの形状・音質も中間っぽいんですよねーー。
TDFの新たなラインナップに乞うご期待。
マリの工房がやはり生 . . . 本文を読む
最初に牛皮のジェンベに出会ったのはジェンベを始めて2年ほど経ってからか。
Nちゃんに誘ってもらって横浜のアフリカルチャーのダンスの後ろで叩かせてもらってた時に
OJが取り出したジェンベが妙に皮が茶がかってて???と思って、叩きだしてビックリ。
何ですか!この迫力は!との第一印象。
ダルダルユルユルなのに腰のある音。芯が太い。
しかもOJ、あんなですから。縦横無尽な訳ですよ。
でもね、正直自分の手 . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。
ギリギリ三が日ってことで・・・
昨年の大いなる反省は
「叩く時間が圧倒的に少なかった」
という、ビルダーとしては致命的なミスを犯してしまったこと。
という訳で今年は更に自分に負荷をかけてみようと誓いました。
もちろん緻密な計画とそれを遵守する根性、様々な調整をして臨みますので、ご心配には及びません。
今日は作業初め。明日は工房で甘酒&初売り、夜は田無でドゥンド . . . 本文を読む