ドゥンドゥン馬鹿

ドゥンドゥンバ狂もそうでない人も・・・もちろんジャンベ・ジェンベにまつわる話し・・・

GW

2006年04月28日 08時06分14秒 | Weblog
GW(ゴールデンウィーク)は例年みっちり仕事が入るんだけど、今年に限って言えば基本的には赤い旗通り。やはり妙にワクワクしますね。しかし世の中には9連休とかいう人もいて、、私はそんなに長く休める人を尊敬してしまうのです。だってそんなに休んだら精神的・肉体的復帰するのにかなり大変だから。子どもの頃、父と広島へ行ったときにフェリーで行った・・確か因島だったか・・・そこがとても気に入ってしまって帰るのが嫌 . . . 本文を読む

キャリアーカート

2006年04月27日 09時32分57秒 | Weblog
春先に熊本修行に行った際、ジェンベの重みにカラダとバッグが耐えられないだろうと思ってキャリアーカートを買ってみた。タイヤが大きめでフレームも結構頑丈なヤツ。持って行ったベースジンベは10kgだったので大変助かった。 そんな話を友人Sとしていたときに彼が 「でもしっかり括り付けないと逆に面倒だし、女性など力が無い人は階段で持ち上げるのも大変ですよ」 うーん、確かに。地下鉄など途中までエスカレーターが . . . 本文を読む

リアルタイケン

2006年04月26日 08時06分35秒 | Weblog
Kさんから先日大変な贈り物を頂いた。それは伊勢エビ。しかも活きてるまるごと。 実はゲンタが大のエビ好き。回転すしに行ってもエビしか食べない妙なガキ。そんなゲンに「お前が大好きなエビってこんなさまなんだゾ!」と見せたくて、いろんな演出を想定した。 しかし、、、結果は「ふーーん」てな感じ。どうやらゴジラでみたエビラでエビというものは認識していたようだ。 Kさんのオススメは頭を引っこ抜いてそのまま食べる . . . 本文を読む

週末2

2006年04月25日 08時01分48秒 | Weblog
そんな訳でグローバルスタンダードな夜を過ごした後、私は仕事のやり残しがあったので打ち上げにも参加せずクルマで帰路へ。(江戸まん面は中華街へ繰りだし傍若無人な振舞いをしたそうな)横浜元町通りっていかにもな通りかと思ったら夜が早いのにびっくり。その品のよさも横浜らしいところなんでしょう。首都高速・第三京浜・環八で帰ったのですが武蔵野までなんと35分で帰ってきた。すごい!バモス! 翌日曜日は朝から大量出 . . . 本文を読む

先週末

2006年04月24日 08時39分46秒 | Weblog
土曜日はY姉の勤務する会社の同僚が結婚したのでそのパーティ・・2次会か、に江戸マンでお呼ばれしました。Y姉の勤務する会社はその名も轟くインターナショナルな大企業で、今回結婚されるカップルも旦那さんがスイスの人。どうやらライブのお客さんはゲルマニウムな感じとは聞いてました。 いやびっくり。もう諸国入り混じったお客さん。英語・ドイツ語などが飛び交う異様な会場。 演奏は個人的には今までの江戸マンのステー . . . 本文を読む

再度ダイエット

2006年04月21日 08時22分12秒 | Weblog
今年のはじめに「ダイエットに着手する!」という目標を掲げていたのを昨日思い出しました。「思い出した」ということは・・・・そうです全く忘れてた(笑) というのも来週に健康診断がるのです。健康診断に向けてダイエットするっていうのも可笑しいですけど。皆さんも身に覚えがあるのでは? 昨年は中性脂肪過多が指摘されました。昔は胃とか肝臓で毎回再検査だったのに、酒を呑まなくなってからというもの内臓はすこぶる健康 . . . 本文を読む

愛情

2006年04月20日 08時21分58秒 | Weblog
ジェンベをはじめたばかりの頃はドゥンドゥンって次元の違うモノって思ってました。しかし何度やってもドゥンドゥンは面白い。しかしジェンベほど普及してないし、個人が買おうとすると高い!セットで20万近くするヤツもある。 で今年極力いいものをコストを抑えて・・と思ってボディのみで輸入してみました。なんせ3本を重ねて輸入できるので輸送コストが抑えられる・・と思ったけど結構かかった。 派手にラスタで張ってみ . . . 本文を読む

アフフェス2006

2006年04月19日 08時34分24秒 | Weblog
昨日アフリカンフェスティバル事務局からメールが来た。今年も開会式にジェンベ大集合をやりたいので参加しませんか?と。昨年は武田さん、一昨年は?、3年前はラティール&駒沢レオがそれぞれ指揮指導しながら行ったジェンベ大集合。去年は50人越えてましたっけ?武田さん。 個人的にはお祭りっぽくていいなぁと思うので今年もエントリーしました。しかし昨年の武田さんの奔走ぶりを見ていると指揮する方は物凄く大変だと思い . . . 本文を読む

健忘症?

2006年04月18日 08時11分54秒 | Weblog
週末横浜でライブがあってね。外国人相手に(白人中心)しかもかなりアルコールが入っているであろう人たちに対して、また例の如く江戸マン節を聞いてもらうわけだけど。 先週末最終リハやった時にはまずまず行けるって感じだった。オープニングは超ロングブレイクの農耕。 忘れた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 録音してなかったんですよね。心のどこかに慢心があったことは否めません。 物忘れの激しさを嘆く . . . 本文を読む

復活の見通し

2006年04月17日 07時59分48秒 | Weblog
先週携帯を水没させた話を書きましたが、いまだにAUから連絡が来ません。バックアップできるはずの前に使っていた携帯も消息不明。。。ということは当然毎月各人に連絡している練習会やワークショップの案内が出来ないわけで、、、、あーーホント困った。まあ手帳でも何でも無くしちまったら同じなんだけど、うんやはり「メモリー依存」になってることは間違いない。また突き詰めて考えればメモリーしておかないとその後が繋がら . . . 本文を読む

定食屋で

2006年04月14日 08時08分48秒 | Weblog
昨夜は打ち合わせ、何故か定食屋さんでやったんですけど3時間半も居座ってしまった。その定食屋は独身の頃よく通ったカウンター席4つ、4人がけテーブル2個、座敷1つというとてもこじんまりした規模。おっちゃん・おばちゃんがAMラジオを聞きながら黙々とフライを揚げている・・そんな昭和っぽいところ。 昨日久しぶりに行ったけど全然変わってない。もう30年もこの雰囲気・美味しさ・値段。あの夫婦だってもう60近いか . . . 本文を読む

バレエ

2006年04月13日 08時21分37秒 | Weblog
昨日帰宅したらカミサンがドラマを見ていた。タイトルは忘れちゃったけど黒木瞳・中森明菜・高岡早紀ら結構豪華な顔ぶれのドラマで、バレエ(モダン)を中心としたストーリー。昨今バレエがブームなのは知っていたけど、こうもあからさまに露出すると更に加速するだろうね。ガクトの同級生の女の子の三分の一がバレエ教室に通っているらしい。 僕らがバレエっていうとバレエアフリカや舞踊団を連想しますよね。プリマドンナとは程 . . . 本文を読む

テンポよい一日

2006年04月12日 08時09分58秒 | Weblog
昨日はホントにテンポよく一日が過ぎましたな。ブログ書きにとっては最高なんだけど。 ■goood djembeが朝仕あっがた。 ■調子に乗って毛剃り5枚にチャレンジ、家中毛だらけ ■朝トイレで携帯を落とした。復旧困難、メモリーすべてパーー! ■プレゼンが一件延期。 ■空いた時間でセットアップ ■横須賀のMさんが遊びに来てくれた。マリ話で盛り上がる。 ■マリといえばKT。近所なのでMさんといっしょにう . . . 本文を読む

そろそろピッチアップ!

2006年04月11日 08時13分02秒 | Weblog
年度末・新年度・新卒対応・イベント・ライブ・・・ようやく一息つきかけたら気の緩みで風邪・・・よくある話だし、経験もしているのに繰り返しそうなってしまう。これはきっと自然の摂理なんですね。 という訳でペースダウンしていた組み上げをペースアップさせていきますよーー。今朝仕上がったコイツは音キテます。イロコ独特の角の取れた音色にトリプルリング特有の粘りがうまーくミックスされてウネるような音になりました。 . . . 本文を読む