28日はMOHATAのメモリアルカズー東京ライブに行ってきました。
その日は東京独特の暑さでね。渋谷ヒートアイランドって感じで、11時半会場なのに10時半に渋谷に着いてしまったのでエクシオールカフェで30分仮眠、11時に会場に。濃いメンツが既に並んでた(笑)
トップバッターはtamtam楽団。全員和服!ヤ○ザばりです。
ダラマン登場。きっと公園通りまで聞こえてたんじゃない?ダラのカスンケは破格です . . . 本文を読む
あちーーー。。
最近何かと時間と足がなくて、以前のように自分マターのイベントを仕込んでないな。。
今、ママディさんは熊本。大さんが抱っこしてるママディとモネットのお子さんの写真を見るだに
「大さん、余裕の表情だーー!」
ゆとりがあるんですね。
昨年ママディご一行に東京に来てもらったときのことは昨年の日記参照ってことで、とにかく余裕が無かったです。抱っこしたら落としてしまったかも(笑)
その辺は個 . . . 本文を読む
今日の湿度はハンパじゃないね。
オフィスから新宿高層ビル群と赤坂ビル群が見渡せるんだけど、どちらも上階部が霞んでます。高さ200メートルのジメジメ雲に密閉された東京都心部・・・そりゃ湿気るよな。
昨日工房で夕方RちゃんAちゃんKちゃんが遊びに来てくれて、皮貼りしてたYがバレエのリハで出かけるときにジェンベバッグ持ち出そうとしたときに
「湿度凄いね!まさか割れてたりして」
って言いながらバッグ開け . . . 本文を読む
台風やら地震やら、人間は自然の前では自然の一部なんだなぁってあらためて思います。
怒涛の週末も終わり、今日から日常。
起きる時間・歯を磨く・電車に乗る・PCを立ち上げる・・・・
この感じを負に捉えだすときりがないですね。
13日の「いいいちにち」ぶっとびました。tamtam楽団&トゥンカラ兄弟。
かなりピッチ上げて呑んだので最後のボロコノンドで踊ったとき、正直気持ち悪くなっちゃった(笑)
14 . . . 本文を読む
先週末、日曜洋画劇場で「シックスセンス」やってましたよね。
ブルースウィルス好きの私としては、アルマゲドンの次に好きな映画。(ダイハードはふむふむってかんじ)
シックスセンスの結末についての、最初に見た驚きとは違う観点で全般が見れて「何度見ても面白い」映画です。
ゲンタがね、寝なかったんですよ。その日。いつもは日曜グタグタに遊びきって疲れて早く寝るんですが、私の映画に対する期待感を肌で感じたのか . . . 本文を読む
ホントイベント続きねぇえええええ。
そんな中、今週土曜日7/14日18:30から21:00 西東京市田無公民館B1実習室でユージマンワークがあります。
ユージマンこと榎本祐二は、しゃくだけど日本のアフリカン界のアイドル!とまで言ってたヤツがいて、こちらもシャクだけど少し納得してしまった・そんなそれほどいいグループのリーダーです。
そのユージマンの東京初ワーク(奈良さん確認済み。だからこそ怪しい? . . . 本文を読む
ここ数日雨が降らなかったので、今日はここぞとばかりに。張り7本・リング&ボディ調整8本。
情けない話、今カラダがギシギシいってます。
楽屋のサイト立ち上げたのが2001年の春。紆余曲折しながら2006年3月にタクミとTDFを立ち上げました。当初はコンテナ倉庫を12,000円/月で借りて、ウチとタクミの家の前で作業しまくってました。
んで7月に一発発起して今の東久留米の工房に全ての機能を移しました . . . 本文を読む
今回の空輸分にどっさり入れてもらいました。
正式名称はなんというか知りませんが私は「異形鉄筋」と呼んでます。
過去数年間、幾多のお店や問屋で探しましたが7mmのこの鉄筋はどこにもありませんでした。とある鉄筋屋さんで言われたのは
「日本の建築基準法だと10mm以下の鉄筋を造ると罰せられる」
という、なんともはやな答え。
丸鋼ならば6mmと9mmが日本でも入手できますが、微妙に良くない。やはり . . . 本文を読む