昨日ジェンベを見に来た若いお二人、聞いたら地元。俺達同好会のことは全く知らなかったってさ。
夜ポストを開けてみたら、事務封筒が一通。送り主は「西東京市民まつり実行委員会」からでした。
えーーー10月じゃん、祭りは!と思いながら封を切る。
中身はこんなでした。
市民まつり 演芸・イベント・子どもコーナー 参加者(団体) 様
市民祭りのあり方懇談会の開催について
初春の候・・・中略・・・
実行 . . . 本文を読む
先週の日曜あたりから座るとお尻の左下の骨の尖がってるところが痛い。昨日の朝なんて寒気がするほど痛くなってた。特にジェンベ締める時の姿勢をすると・・・。原因が思い当たらないし、このままだと歩くのも困難だったので遂に昨日病院に行っちゃいました。スゲー並んで。
「どーしましたか?」
「お尻の骨が痛いんですが。」
「どれどれ」触診。「うーん、腫れてないし、、レントゲン撮りますか」
スゲー並んでレントゲン撮 . . . 本文を読む
楽屋の掲示板には書いたんだけど、新宿ロフトの30周年イベントがあって4/16日には奈良さんの「サヨコオトナラ」が出演する。30周年っていったら俺10歳小学4年生かぁ。フォーリーブス見に中野サンプラザにいってビル見上げて後ろにひっくり返ってた頃か・・・。
ロフトはオーディエンスとしても出演者としてもとても思いで深いハコです。もちろん小滝橋の方ね(歌舞伎町のロフトには行ったことがない)。楽屋の壁のラク . . . 本文を読む
先日Oさんの依頼でOさんが入手したブラジル楽器のボディでカスンケを作りました。Oさんとは顔見知りだったんだけど、あまりにも強烈な雰囲気を放っておられたので声を掛けれずじまいでした。(Oさん、ゴメン!)Oさんが振るシェケレの大きさとそのイデタチをご存知の方は「ふむ、判る」と思うでしょう。
ご自宅に届けに言った際、はじめてお話しすることができました。・・・・もう呆れるほど深い人だったぁ。楽しくて楽しく . . . 本文を読む
24日の町屋ダンス発表会ライブは大変楽しみました。まあ江戸マンのステージがどうだったかは有難くも見に来ていただいた方々にお任せするとして、一緒に出させていただいた他のグループがとてもよかったので総体的に楽しかった訳です。
10代・20代とグループでライブ活動をしている時「ライブをやる意義」についてよく考えていたんですけど、僕は自分達の創り出すクリエイティビティよりも「対バン」と一緒に創り出すその日 . . . 本文を読む
花粉症って言葉をよく耳にするようになったのは私が社会人になってからだから20年ほどまえでしょうか。それまでは周囲にそんな症状を見せている人は居なかった。釣りに凝ってた20代も奥多摩の杉林の中を歩こうが全く問題なかった。。。
しかし
鼻水がツーツー出てきてます。
くしゃみが出ます。
いよいよ来たか?って毎年思ってる。ちょっと「花粉症になってみたい」ってところもあるかも。
今日のエショフモン、 . . . 本文を読む
昨日は武田さんの手ぶらクラスファイナルでした。構想を始めたのは2003年秋。足掛け3年続けてくださった武田さん、どうもありがとうございました。
構想のきっかけは個人的なもので、土日にワークが集中する中、平日は仕事・週末は仕事や家族サービスなどなどで「ワークに行けない」との悩みをもっている人が他にも居るのでは?と。こんな感じのブリーフでした。↓
平日夜クラスについて
今クラスに通っている人のほとん . . . 本文を読む
ちょっとジェンベをかじった程度の私なんかにとっては毎日叩くことって結構ハードルが高い。叩かないとどんどんヘタになってくって判っててもね。しかし今週は毎日になる。濃い。手なんか久々に腫れてて正直物凄く嬉しい。久々だもん。
今日は武田さんの手ぶらクラスファイナル。24日は町屋でライブ。25日は奈良さんの井荻クラス&モッコリーダンスワーク、19時から田無で試打会。26日は奈良道場。・・・こういうチャンス . . . 本文を読む
土曜はなんだかんだで8本分の分解・リングカット溶接・ボディ加工。都合8時間やりました。最後にはやはり振動で右手が馬鹿に。そしてかなりの量の鉄粉を吸い込んだようで、ハナクソ真っ黒・咳すりゃ黒痰・・・
夜リハやる頃には恐ろしいくらいの睡魔。最近の睡魔くんは突如としてやってきます。濃いリハなので何とか持ちましたけど。
リハ後にユーたちと飯食って。あーハラ満腹。すこし焼酎・・・・座りながら撃沈しました。
. . . 本文を読む
来週のリハが続く中、練習不足を痛感してます。今まではジェンベをステージで叩く機会がほとんど無く(ドゥンドゥン担当)来週はホント久しぶり。
手が動かなくなってます。出だし早いフレーズですっかり力が入ってしまい、腕がガタガタ。脱力必須なはずなのにそう言ってられない。単に練習不足です。
そういえば最近ジェンベを叩くときは薄めの皮の鳴らしやすいヤツばっかり叩いてたな。あれって軽く振ればそれなりに鳴るじゃな . . . 本文を読む
カミサンに食らっちゃいました。おおめだま・・・・。
ジェンベを解体した後、あれやこれやでいじくったボディを最終的に細かいサンドかけてから「カリテ」を擦り込むんですが、固形の状態のカリテは上腕筋をかーなり使うので小さな鍋にカリテを入れてガスレンジで軽く暖めてハケで塗ったりします。先週ハケをつけたままの状態で放置してしまったためハケが漬かった状態で固まってしまっていたので(判りますか?この状態)昨日は . . . 本文を読む
昨日夜は寒かったですね。私は20時ごろ車で東大和市近辺を走っていて、寒いし・お腹減ったし・今日は徹夜だし・・・でラーメンを食べようと思いました。知り合いから狼煙屋というラーメン屋が美味しいと聞いていたので。しかし狼煙屋の500メートルくらい手前に○印に大と描いたのれんの「博多ラーメン」のお店がいい感じであったのでそこに入ることにして車を停めました。イヤー寒い。
お店に入ると中はUの字型のカウンター . . . 本文を読む
24日に町屋で行われるライブ、是非見に来てほしいですね。基本的にはアフロ東京のダンス発表会なんだけど、私達江戸マン・メタルギニー・そしてゲストのブバ・ラティール・・・・・豪華です。
江戸マンは求めているものと求められているものが少しづつ噛み合いはじめてきてて、物凄く面白くなってる。メンバーもそれを感じ始めてて、とってもいいテンションです。多くのアフリカンライブショーはそれを見に行く人・演じる人の演 . . . 本文を読む
以前読売新聞の編集部から問い合わせがあったことを書きましたが、昨日の朝刊に載ってました。武田さんから広がった輪が、奈良さん・寺崎さん・FAN3まさこさんまでを巻き込んでメディア露出したことは、ある意味ではいいことではなかったでしょうか。あとはしっかり腰を据えていれば。 . . . 本文を読む
24日に町屋でイベント出演します。主宰であるアフロ東京、我ら江戸マン・メタルギニーのほかゲストでブバ・ラティールも。
平日夜なんだけど絶対見もの。出演者としてもだけど見るのも楽しみ。来週はほぼ毎日リハです。 . . . 本文を読む