ドゥンドゥン馬鹿

ドゥンドゥンバ狂もそうでない人も・・・もちろんジャンベ・ジェンベにまつわる話し・・・

スパム

2006年04月06日 16時39分11秒 | Weblog
昨日出席したEコマース系セミナーで、現在世にある「メルマガ」がどの程度コンシュマーに到達しているのか?って話しがあって、それがちょっと面白かった。
某○天などは現在60種ものメルマガを発行してるが、私のGmailでもソレがスパム扱いになってる。いわゆる迷惑メールの扱いである。発進する側もそれをモニターできているわけで、本来ならクリアランスされる筈だが、発行担当者も組織の人。発行部数の減少は組織内でも叩かれる材料であり、スパム扱いになってるとわかりつつも発進し続けている。
それって自宅のポストに溜まる一方のポスティングされるチラシとおんなじ。スパムを削除する方も面倒だし、できればやめて欲しいと思いますよね。

あと「メルマガを発行してさえすれば顧客は離れない」って思い込んでいるとしか思えない内容のメルマガもやめて欲しいですよ。ホント削除が面倒。

私が仲間内に発信している練習会やライブのお知らせが「スパム」扱いされないような内容のモノにしたい。そしてこのブログも。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿