ドゥンドゥン馬鹿

ドゥンドゥンバ狂もそうでない人も・・・もちろんジャンベ・ジェンベにまつわる話し・・・

NEWオーダー

2007年08月03日 18時23分11秒 | Weblog
TDF1周年も終わり、あれほどたくさんあったジェンベボディの在庫も少なくなってきました。
現在のTDFのラインナップは大きく分けて
★バマコで組んだマリジェンベの完成品をばらして組み直したもの
★バマコで彫ったボディのみを入れて全てこちらで組んだもの
★コートジボアールで組んだコートジの完成品をばらして組直したもの
★ドラムスカルの超絶ボディをこちらで組んだもの
★ガーナで組んだガーナジェンベの完成品をばらして組みなおしたもの
の5ラインナップです。
どれも特徴があって、個人的にはマリボディがかなり具合がいいので好き。
そのボディもあと数本。
秋に入荷できるようにオーダー計画です。
今回もマリボディ・コートジボディを大量に輸入します。
タクミがバマコの現地工房と常にやり取りしてまして、今は雨季真っ只中なんですが、かなり計画的生産ができてるみたい。
しかしタクミはあんな顔してバイリンガルなんです。凄い。俺なんて全く通じないもんね。

あとロープも新色含めてガンガン作ってます。こちらは国内の繊維メーカーで作ってるんですが、糸のサンプルと仕上がりの色が「見え方が違う」のでかなりリスクはあります。まして最低ロットがね、まあ仕方ないね。あのクオリティ出すにはそのくらいの覚悟がないと。。。

今までいったいいくら散財してきたんだろ。皮張りが納得いくレベルに行くまで100枚以上はダメにしたなぁ。・・・ははは。

いまも自転車操業には変わりないけど、まとまった「お金」がアフリカの現地工房へ落とせるようになりました。皆さんが喜んで叩いてくれるからなんだけど、何か世の中の役に立ってるかもしれないという少しの嬉しさと・木や皮を大切にしなきゃいけないなっていう少しの責任感が生まれてきました。
ずっと叩き続けてもらえるようないいジェンベを組むことが後者を全うすることと信じてます。

ちなみにここのところ張替え修理が物凄かったのと梅雨だったので新作がなかなかUPできませんでしたが、梅雨も明けたしガンガン行きますよーーーー。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿