気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

久し振りに三重でライトゲーム

2025年01月28日 | 釣りグッズ ソルトルアーゲーム
26日に三重方面へライトゲームをしに行きました。
それでまず行ったのは四日市港です。
それと四日市はサーフゲームで何度か行ったけどライトゲームは初めてです。
上は第3埠頭で下が第2埠頭です。

それと第2埠頭の付け根に階段が在りました。
ここなら万が一に落水しても安心ですね。
また抜き上げれない大物も取り込めるので此処に釣り座を決めました。
そして用意したタックルは
ワールドシャウラ2701FFとステラC3000XGです。
それとステラには2500スプールにサンラインのオールマイト0.6号を巻いてます。
このラインは比重が1.48とエステルよりも比重が大きいPEラインです。
そしてまずは3.5gのジグヘッドにイージーシェイカーを付けて17時にスタートです。
しかし沖に投げても堤防際を通しても反応は来ません。
そして暗くなってきてからはタックルを追加します。
追加したのはソルティーステージプロトタイプXAJS-642ULSSと
ゼノン2000SHでラインはエステル0.3号です。
そしてレベリングロッド1.25gにサビキ的のグローで探って行きますが反応はなし
次に道中のフィッシング遊で買ったガルプベビーサーディンでもダメで
最終兵器のエコギア活アジを付けるもダメでした。
ここは水深も有り常夜灯も非常に明るく期待してたんですけどね。
それで粘っても良いけどボウズは嫌なので移動を決断します。
そして移動してきたのは約2年ぶりの白塚漁港です。
ここでは以前に猫ちゃんに魚をあげたことが有るけど随分と増えましたね。
ちなみに写真に写ってない猫も居てだいたい10匹ちょいは居そうです。
ちなみにこれだけ居てもエサをあげに来る人が居たので栄養状態は良い感じでしたよ。
そして20時過ぎに釣り再開をするもここでも反応は来ません。
それで少しランガンし風の当たる堤防で試すとようやくヒットしました。
釣れたのは10㎝のタケノコメバルでした。
それでこの写真を撮った後は私の横にいた白猫ちゃんにあげてみます。
しかし少し齧ると離しを繰り返し食べてはくれません。
すると横から違う猫ちゃんが来て奪って行きましたよw
そしてこの後もまた少しランガンしてるとまたヒットしました。
今度は重量感があり結構良型みたいで期待が膨らみます。
そして無事抜き上げると
20cmと倍にサイズアップしたタケノコメバルでした。(^O^) ヤッタネ
ちなみに猫にあげるには大きすぎると思いリリースしましたよ。
それでこれを釣ったのは21時過ぎでしたが気分よく帰ろうと納竿としました。
この様に今一つの釣果でしたがボウズに成らずに済んだのは良かったですね。
また四日市ではアジを釣ってる動画もありまた時期を改めて行ってみたいです。
それとこの前の記事で紹介したシーボンズのヘッドライトは良かったですよ。
私は首にかけて使ってましたが光度も十分ですし操作も非常にし易かったです。
youtubeの動画でもみな絶賛してたしライトの購入を検討してる方には自信をもってお勧めします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーボンズのライトを注文したよ

2025年01月25日 | 釣りグッズ ソルトルアーゲーム
私はナイトゲーム時はラグゼのキャップライトを使ってます。
使い勝手もよく満足してますが1点だけ不満が有ったんですよ。
それはラインを見たい時に赤色光ではよく見えない点です。
まあLEDの白色光なら見えますが魚を警戒させる可能性がありますからね。
それで色々調べてみると赤色光が強いライトを見つけました。
それが上のシーボンズのヘッドライトSPEC2です。
ちなみにシーボンズは5年ほど前に設立されたばかりの新しい会社です。
また会社は長崎県にある日本のメーカーです。
なので安い中華製とちがい信頼できるでしょう。
それとSPEC2となってるようにこれは昨年にモデルチェンジした物ですね。
それでスペックは
白Hiモードではなんと1000ルーメンと非常に明るいですね!
ただ私が期待してるのは赤Hiモードです。
これならボトムを取るときにラインの弛みが良く見えるのではと期待してます。
それで通常はLoモードでボトムを取るときにHiモードを使う予定です。
また商品は明日に到着予定なので間に合えば明日早速使ってきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Revo SP ビーストを注文しちゃった

2025年01月04日 | 釣りグッズ ソルトルアーゲーム
アブガルシアのリールでRevo MGXシータを持ってたんですが行方不明なんです。
 どうも何処かの釣り場で仕舞う際に置き忘れてきた感じです。
 なので今はアブのリールではゼノンのみです。 
それでアブのロッドは5本持ってるのでもう1台くらいリールが欲しいと思ってました。
 それで気になってたのがRevoSPビーストです。
 
これは上の様にブラックを基調としてカッコいいなと思ってました。
それで昨日釣具屋で触って来たのですがまあまあいい感じでした。
ただ価格が23000円ほどしたので買わずに帰って来ました。
そして家でアマゾンで検索を掛けると18500円で5000円近く安いです!
それで思わずポチってしまった訳です。(^_^;) ヤッテシマッタ
ちなみに選んだ型番は
2000SHでスペックは上の通りです。
それと合わせるラインは
ヤマトヨテグスのスーパーナイロンメバルの3lbです。
これでソルティーステージプロトタイプと合わせてエリアやメバリングで使用するつもりです。
ただ本日予定してる初釣りには間に合いそうにありません。
それで5日にエリア釣行も考えてるのでその時に使ってみるつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバル用仕掛けを買ってきました

2025年01月03日 | 釣りグッズ ソルトルアーゲーム
お正月休みも後半に入りましたね。
私は遅ればせながら今日から3連休です。
それで釣具屋で抽選会も有ったので行って来ました。
まず行ったのは上州屋です。
ここでは残念ながら6回引いていずれも外れで100円の割引券のみでした。
それで買ったのは上の4点で左から0.4g、1.0g、1.5g、2.0gです。
そして下がジグヘッドの収納ケースです。
ちなみに収納したのが下です。
このようにピッタリ収まりましたよ。
そして次はフィッシングエイトに行きました。
上が活メバルで左がSTグラブのチャート夜光で右がメバルミノーのオキアミです。
そして下はメバル職人で左からシークレットゴースト、ゴースト生シラス、レッドグローです。
ちなみにここでは抽選は1回のみでしたが梅賞というのが当たり小さなマグカップをゲットしました。

まあメバルはアジング用のジグヘッドとワームでも釣れますけどね。
ただ前回メバリングが思った以上に楽しかったので専用の物を揃えた次第です。
それで明日はこれらを使って初釣りに行って来ます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンチング帽を買ってみました

2024年10月17日 | 釣りグッズ ソルトルアーゲーム
私は釣りの時は必ず帽子をしてます。
それで何時もはいわゆる野球帽タイプのキャップがメインです。
ちなみに全部で20個ほどもってますw
まあジャケットなどと比べると価格も安いし場所を取りませんしね。
それでこの秋の新作が出てないかとシマノのWebを検索してると
上のハンチング帽を見つけました。
これは別に新作ではないですがオシャレな感じが気に入りました。
それでアマゾンで思わずポチっとしちゃいましたw
またハンチング帽といえば私の尊敬する34の矢邉さんのイメージが強いです
ただアジングではキャップライトを使うのでこれには向きません。
それでエリアトラウトの時に使おうと思ってます。
特に上の様にスプーンを模した金属プレートがエリアトラウトのイメージに合いあますしね。
また上の様に耳当ても付いてますので寒い時期にも良いと思ったからです。
それと装着した感じはジャストフィットでいい感じでした。
ちなみに選んだのはLサイズのカーキ色で価格は4200円ほどでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする