本日は予告通りガリバーフィッシングガーデンさんまで行って来ました。
それで渋滞で遅れましたが8時25分に無事到着です。
そして受付で1日分の料金を払いタックルを用意します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/4900298dd714418264bfc1f0274f8cc7.jpg)
それでVS-7055Nにタックルをセットしたのが上になります。
ロッドホルダーにはワールドシャウラとツインパワーの組み合わせ
そして70すっぽりネットを挿してます。
次にドリンクホルダーにはコーヒーを入れたサーモスの保温器
あと見えにくいですがロッドホルダーの横に付けたケースにリリーサーを入れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/69/645c89044f187808853d1896f34ba520.jpg)
そして上がワールドシャウラTE S62L/MDと24ツインパワー2500SHGのアップ画像です。
これにまずはブルーフォックスのカウントスリッパー4.5gのオレ金カラーを付けて始めます。
しかし反応はなくカウントスリッパーのグローに変更します。
これにも反応はなくおまけに木の枝に引掛けてしまいロストしちゃいました。(>_<) ミスッタ
次はクランクをゆっくりと引いてみることにしてヴァルケインのハイドラムにしてみます。
しかしこれにも反応はありません。
次にティモンのペピーノに変更してみます。
すると先ほどカウントスリッパーをロストした所でヒットしました!
しかもガツンと強烈なアタリでドラグを出して走ります。
でもそこはロッドにリールそしてラインも6lbと強いので無事ネットインできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/045941822039c9abc5342518562b3849.jpg)
それが上でこの前釣ったものほど体高は有りませんが良型です。
そして期待を込めて計測すると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/b41949691faced347608343936e38c62.jpg)
ちょうど50cmで目標達成です。(≧▽≦) ヤッター!
それにしても開始から2時間で初のアタリを無事ヒットさせネットインできて嬉しいですね。
それで思わず久しぶりにガッツポーズしちゃいましたw
そしてこの後はだ1ポンドに移動し追加を狙うことにします。
しかしミノーで2度ほどアタリが有ったのみで渋い状態が続きます。
そして昼食を取り再開すると
グリグリジャーク50㎜を引っ手繰るアタリがきて勢いよくドラグが出ていきます。
しかし刺さりが浅かったのかバレちゃいました。
しかも50cmほどの個体だったので惜しいことをしました。
その後ライントラブルを起こしてしまい4lbを巻いた予備スプールに交換します。
すると6lbと違いよく飛ぶようになりましたよ。
凡そですが3割ほどは伸びた感じです。
その後は4人組の方々が来られて手狭になったのでまた第2ポンドに戻ります。
そして暫く経つと先ほどの4人が移動してきたのでまた第1ポンドに移動です。
しかし反応がこなく我慢の時間が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/4c596936a67a712223acf7499361e116.jpg)
そして14時前にようやく2匹目がヒットしてくれました。
ちなみにこれは30cmほどでカウントダウンディーバーの2.5gで釣りました。
この後はまた反応が来なくなり16時過ぎに納竿としました。
最後にインプレです
まず24ツインパワーは良いですね!
何しろステラと遜色ない滑らかな巻き心地でした。
そして何より強いので50cmのニジマスでもグイグイ寄せられましたよ。
ただナイロン6lbでは飛距離が伸びす腰が強いのでトラブルの原因にもなりますね。
まあ私は70cm台も視野に入れてるの6lbを選択しましたが。
50cmくらいまでなら4lbラインの方が良いでしょう。
次にVS-7055Nは
軽くて使い勝手が良いですね。
また80㎏台の私が座っても大丈夫でしたし椅子代わりにも使えます。
ただ軽くてコンパクトな分収納力は劣ります。
なのでルアー釣りだとアジングに向いてますね。
あとエリアだとロッド1本で余りルアー数が少ない方には良いでしょう。
という感じで
数は釣れませんでしたが無事50cm台のニジマスが釣れて満足のいく釣行でした。