昨日ですが会社の同僚とその子供さんと投げ釣りに行く約束をしてました。それで私は待ち合わせ時間よりも少し早く行ってまずはエメラルダスAGSで釣りをしました。
上はセットを終えたエメラルダスAGSで下は手元部のアップで使用したリールはダイワのクレスト2500です。
実際にエギングするときはクレストではなくリールもエメラルダスにするつもりですけどね。
それと場所は舞鶴港で開始した時間が朝の7時でまだ涼しくそして天気も良く気持ち良かったですよ。
それでまずはササメ針のビンビンフロートに同じくササメ針のスカイシンカーを付けて投げたんですがスイベルの結び目が傷んでたみたいで仕掛けだけが飛んでいきました。(:_;)ウウ・・
いきなり出鼻を挫かれましたが気を取り直してその後はエアーシンカーに2本針をセットし餌はガルプサンドワームにしました。
ガルプでは食いは悪いと思ってましたが全くなにも釣れず1度だけたぶんメバルの20cmクラスの強いアタリが有ったきりでしたね。
でも18gのシンカーで普通に投げて約40m強めに投げて50mほど飛ぶのが分かりましたよ。
もっと強くフルキャストすれば60~70mほど飛びそうですが買ったばかりの竿だし無理はしませんでした。
それにしてもエメラルダスは軽くて投げやすいですね。(^.^)イイカンジダヨ
それとポイントは投げ釣りと違い投げる角度は30度くらいの低めのライナーで投げる方がよく飛びますよ。
だからもしチョイ投げで使うなら多針は絡むので2本までにする方が良いですよ。
その後は約束時間が来たので待ち合わせ場所のエサ屋に向かい合流後は神崎海岸での投げ釣りです。
ただ同僚とそのお子さんも本格的な投げ釣りには初挑戦なのでまずはタックルの準備の仕方や投げ方のレクチャーからです。
それとタックルは全て私の物を貸してあげたのですが小学生のお子さんには25号の竿でもとても重そうでしたね。
こんなことならキャスティズム15号を持ってくれば良かったと思いましたが万一壊されると私も同僚も気まずくなるかと思い持ってくる気にはなれなかったんですよね。
それにしても初めてとはいえ錘が後や真横それに真上に飛んだりととても危ない状況でした。(´゜д゜`)アブナイヨ
しかし流石に若いだけあって上達も早く皆最後はちゃんと前に飛ぶようになりそれぞれ自力でキスを釣り上げることも出来ましたよ。(^ω^)ヨカッタネ
私の方は手伝いながらでしたのであまり釣りに専念できずそれとヒイラギやセイゴの猛攻に会いキスは20数匹程度しか釣れませんでした。
ただ途中でエメラルダスで投げたらいきなり良いアタリがきて無事入魂できましたよ!
釣り上げたのは12cmのセイゴですが竿が細くてアタリや引きが強く感じれるので面白いですね。
2色以内を狙うときは投げ竿より楽しいのでお勧めですよ。(・∀・)b
まあとにかくみな怪我もなく全員キスも釣り上げることができたし良かったですね。それと私の釣り上げたキスも最近食べ飽き気味なので全て同僚にあげて現地解散しました。
その後は餌もたくさん残ってたので再び舞鶴港でチョイ投げをしに行きましたよ。
それで準備を終えた時に中学生くらいの少年が自転車でやってきて色々聞いてきて答えてあげてましたがテレビに出てる方ですかと聞かれたときは驚いたとともに嬉しかったですね。
たぶんこの暑い夏なのに私はダイワの長そでシャツにフィッシングベストを着けてるのでフィールドテスターにでも見えたのかもしれませんね。(^^;)
それにしてもその少年は買ったばかりの安いチョイ投げ竿を持ってましたがこれから釣りを楽しむぞという気持ちが伝わり初々しかったですね。
そして実際に自力でアジとギンポを釣り上げてましたよ。
なんかこう若い釣り好きの少年に出会えてとても嬉しいというか幸せな気分を味わえました。
私は独身で子供は居ませんので同僚のお子さんとかこの少年を見てると子供が居るのも良い物だなと思いますね。
でも今更結婚して子供を作る気はないですけどね、その分釣り道楽で好きな道具を気兼ねなく買っていけますしね。
ではまたねー (^_^)/~