先週と先々週は寝坊したり体調が優れなかったりと釣りに行けて無かったので久しぶりの釣行でした。
また日本海側は寒いだろうと思い少しでも暖かいかと思い貝塚人工島の二色の浜まで行って来ましたよ。
上の写真ではよく分かりませんが風が強くてムチャクチャ寒かったですね。(´゜д゜`) サムイナー
それと狙いはガシラなどの根魚でタックルはソアレBBアジングS604ULSとフリームス2004Hでジグヘッド単体です。
ここには上のように石畳が有るのでその隙間からの穴釣りで狙ってましたよ。
また比較的平らな石が多いので比較的に歩きやすいですが波に洗われて海藻などが生えてる所も有るので注意が必要です。
実際に1回足を滑らせてこけちゃいました。でも厚着してたことも有り怪我は無かったですよ。(;´д`)アブナカッター
それで釣りの方ですが2時間ほど粘ったんですが1度だけアタリが有ったのみで釣果なし・・・・
それで今度は場所を変えてみようと思い少し南の泉佐野の食品コンビナートまで移動しました。
ここに来るのは3年振りくらいになりますね。以前はメバルなどが釣れたことも有りますが本日はアタリも有りません。(;一_一) ウーム
それで穴釣りは諦めてキャストしてみたんですが追い風に乗ってジグヘッド単体で50mほども飛びましたよ。
しかしいくら飛ばしてもアタリはやっぱり有りません。
それで夕マヅメなら期待が持てるかとも思いましたが寒さも厳しいことも有り気力がなくなり早々に納竿しちゃいました。
という訳で久しぶりの完全ボウズで終わってしまいました。
それにしても寒い中での釣りは大変ですね。という訳で次回はドームからのワカサギ釣りにでも行こうと思ってます。
(T_T)/~~~ 次回は釣りたいなー