気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

投げ釣りで日焼けしちゃった (:_;)

2014年08月07日 | 釣行記 投げ釣り

昨日投げ釣りに行ってきたけど道中で雨が降っていて現地の神崎海岸では降ってませんでしたが予報では60%の確率だったので何時ものシャツの代わりに雨具に着替えました。

早朝から初め多ので最初のうちは涼しかったので良かったのですが雨は結局降らずに時々晴れの状態になり暑くて我慢できず雨具を脱いで釣りしてました。

その結果腕と肩が日焼けしてしまい今でもヒリヒリしてます。(:_;)イタイヨ

やはり真夏でも長そでシャツ着ないとだめですね。

 

釣りの方ですがまずは交互に夜光塗料とラメの入った仕掛けを4本にして様子をみましたよ。

1投目はラメの入った針に石ゴカイを付けて素針には赤イソメを付けたらラメ入りにキスが2匹の結果でした。

そして2投目はエサを逆に付けるとラメ入り赤イソメに1匹素針石ゴカイに1匹ついてました。

この結果からエサは石ゴカイがよくラメ入りはあまり関係ないと判断し石ゴカイをメインにして投げてました。

このやり方は私のオリジナルではなくダイワの高橋明彦さんがしてるのを見た真似ですけどね。(^-^;

それでほぼ毎投掛って来ましたよ。途中釣れなくなった時間帯もありますが昼までに約30匹の結果でした。

また釣れる距離は4色半から3色にかけてで比較的遠かったですね。

それでお孫さんと釣りに来てた年配の人が釣れますかと聞いてこられた時に今日はポイントが遠いですと答えてあげました。

その方は磯竿で40~50mほど投げられる方でしたがこういうことも有るので遠投の利く投げ竿は有利ですね。

 

そして投げ釣りは午前中で終了し昼食を兼ねてなしょ移動しました。

移動先ははこの前よく釣れた日引漁港で探り釣りでガシラでも狙ってみようと思ったからです。

タックルはキャスティズムに同付き仕掛けに5号の錘そしてエサは多く残ってた赤イソメを付けて行いました。

それで活性が高くて投入するとすぐにアタリが出るのですが針サイズが大きくなかなか掛りませんでしたがそれでも2時間ほどで30匹くらい釣れましたよ。

また釣れるのはベラ類が多くガシラはなかなか掛りませんが2匹はゲットできました。

一応狙い通りのターゲットですが12cmほどの小型なのでリリースしました。

あと下の写真の魚は初めて釣ったんですがご存知の方が居れば教えてくださいね。

それにしても日引漁港は色々な魚種が釣れるしまた陸の孤島のような所なので人も少なく落ち着いて釣りができるので良いですよ。

上は持ち帰り分のキスです。ただ最近は家族も食べ飽ききみなので半分はご近所の方にあげましたけどね。

それにしても以前はこれだけ釣れば大満足したんですが最近は満足できなくなってきました。

それだけ自分のレベルも上がったからかな?

それではまたねー (;_;)/~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血糖値が下がったよ (^ω^)

2014年08月05日 | その他

今日は糖尿病の定期検診だったんですが血糖値が115まで下がってました。110以下が正常値なので目標値まであと一歩です!

今までで一番悪い時で230まで行きましたので丁度半分になりとても嬉しいです。

それで明日も休みなので気分よく釣りに行けます。(^_^)/~ マタネー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹を火傷しちゃったよ (>_<)

2014年08月02日 | 日記

昨日お腹を火傷しちゃいました。どうしてなったかというと熱い味噌汁の入った椀を倒してしまいそれがお腹に掛ってしまったからです。

しかも1度きりではなくて朝食と夕食の2回もなんです。長いこと味噌汁はこぼしたことないのに1日に2回もやってしまうとはドジな話ですね。

幸いそれほどひどい火傷ではないですがまだ少しヒリヒリします。

家での食事でも注意しないといけないですね。(;_;)/~~~ みんな気を付けてねー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする