気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

ガルプサンドワームで色々釣れたよ

2014年08月26日 | 釣行記 その他

この前の台風以来雨の日が多くて神崎海岸では濁りがひどく釣果ができないと思い久しぶりに1日サビキでアジの数釣りに挑戦しようと思いたちました。

それで昨日は日引漁港に行ってきました。

到着後すぐにリバティークラブ磯風をセットして始めたけどアジが全く釣れません。(-_-;) ウーン

どうも回遊してないみたいなのでアジは夕マズメに期待することにして探り釣りでガシラでも狙おうと思い立ちました。

それでエメラルダスAGSに同付仕掛けをセットしたけど餌はサビキ用のアミエビしか買ってないのでガルプサンドワームを付けてみたよ。

そしたらこれが大当たりですぐにカワハギなどが寄ってきて啄む状態でした。

でも私の腕が悪いためあまり針掛りできずにワームばかりが減っていき殆ど1袋なくなりました。

それでも3回に1度くらいは掛るし色んな魚が食いつてくるところも見れて面白かったですよ。

 

写真は上からカワハギ、ガシラ、サンバソウです。

他にはウマズラ、キューセン、ササノハベラ、チャリコ、コッパグレ、クサフグもあり全9種類も釣れたよ。

一方サビキの方は夕方4時を回ったころにようやく釣れだしてこれからだぞと思った時に雨が降り出しちゃいました。(´Д`) ツイテナイナー

それで結局アジは15匹ほどしか釣れず終いでしたが色々釣れてそれなりに楽しんできました。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする