図書室の建物の隣りにある、聖母被昇天教会。
1787年にモーツァルトが立ち寄り、
即興でソナタを作曲したとか。
その時のパイプオルガンは今もあるそうです。
ここからプラハ城はすぐそこですが、私はすでに見学したので
このまま散策を続けます。
かわいい看板
ヨーロッパって看板が飛び出していて、
どれも個性があってオシャレですね。
プラハはマリオネットが有名なので、お人形のお店も多かったです。
観光トレイン。
坂道ですからこういうので登ってくるのもいいですね。
登城坂。
のだめカンタービレで、のだめと千秋先輩が並んで歩いていた場所です。
この坂はハリウッド映画などでもロケ地としてよく使われるみたいですよ。
結構長い坂なので、やはり下りがオススメです。
プロフィール
最新コメント
- neko/フィリピン 移動編 2
- who/フィリピン 移動編 2
- neko/フィリピン マニラ編 9
- くらら/フィリピン マニラ編 9
- neko/フィリピン マニラ編 9
- tsakae/フィリピン マニラ編 9
- neko/フィリピン マニラ編 7
- tsakae/フィリピン マニラ編 7
- neko/フィリピン マニラ編 6
- tsakae/フィリピン マニラ編 6
ブックマーク
goo blog お知らせ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 2024年12月 フィリピン(12)
- 2024年4月 ベトナム(21)
- 2023年8月 ポルトガル(35)
- 2019年10月 イタリア(35)
- 2019年9月 シンガポール(12)
- 2019年8月 スコットランド(22)
- 2019年4月 スリランカ(25)
- 2018年10月 香港・マカオ(19)
- 2018年5月 台湾(17)
- 2018年2月 インド(28)
- 2017年7月 スペイン(35)
- 2016年11月 マレーシア・ブルネイ(24)
- 2016年8月 ペルー・ボリビア(32)
- 2015年12月 ラオス(22)
- 2015年4月 チュニジア・モロッコ(42)
- 2014年2月 ミャンマー(38)
- 2013年12月 フランス(24)
- 2013年4月 チェコ・オーストリア(46)
- 2012年11月 ネパール(34)
- 2012年5月 中国(16)
- 2011年8月 北欧(49)
- 2010年7月 トルコ(57)
- 2009年7月 ベルギー・オランダ(48)
- 2008年11月 タイ(21)
- 2008年4月 台湾(15)
- 旅(7)
- マンション(117)
- マンション Web内覧会(11)
- 日々のこと(162)
- 国内旅行 2024年11月 栃木(9)
- 国内旅行 2024年10月 滋賀(9)
- 国内旅行 2024年4月 三重(12)
- 国内旅行 2023年9月 三重(12)
- 国内旅行 2023年1月 石川(21)
- 国内旅行 2022年10月 三重(14)
- 国内旅行 2022年5月 大阪・京都(18)
- 国内旅行 2022年5月 愛知(5)
- 国内旅行 2021年11月 京都(22)
- 国内旅行 2021年8月 愛知(7)
- 国内旅行 2020年11月 静岡(5)
- 国内旅行 2019年11月 熊本(7)