nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

チェコ・オーストリア プラハ編 14

2013-11-09 | 2013年4月 チェコ・オーストリア



図書室の建物の隣りにある、聖母被昇天教会。



1787年にモーツァルトが立ち寄り、
即興でソナタを作曲したとか。
その時のパイプオルガンは今もあるそうです。



ここからプラハ城はすぐそこですが、私はすでに見学したので
このまま散策を続けます。



かわいい看板







ヨーロッパって看板が飛び出していて、
どれも個性があってオシャレですね。

 

プラハはマリオネットが有名なので、お人形のお店も多かったです。



観光トレイン。
坂道ですからこういうので登ってくるのもいいですね。



登城坂

のだめカンタービレで、のだめと千秋先輩が並んで歩いていた場所です。

この坂はハリウッド映画などでもロケ地としてよく使われるみたいですよ。



結構長い坂なので、やはり下りがオススメです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする