2013年12月14日(土)
旅行1日目。
パリ行きのフライトは近くの(といっても自宅から2時間かかりますが…)
セントレアではなく成田発着です。
自宅から成田へは、新幹線と成田エクスプレスを乗り継いで約3時間。
往復21000円ぐらいかかります。
自宅から一度セントレアへ行き、そこから国内線で成田へ行くと約4時間と少し。
時間はかかりますが、駐車場代とバス代で往復6100円。
(セントレア⇔成田間は国際線の運賃に含まれています。)
時間より安さを選ぶでしょ~、当然
もちろん成田発の時間によりますけどね。
成田発が早いとセントレアまで行っている時間がないので。
今回はギリギリセーフでした。
朝イチの空港バスに乗って、AM7:00にセントレア着。
AM8:10 セントレア発。
国内線に限ってこういう足が伸ばせる席に座れたりするんですよねー。
国際線ではいまだ経験なし。
1時間10分のフライトで、AM9:10に成田着。
成田で出国手続きをします。
キャリーケースはセントレアで預けてパリまでスルーです。
AM11:00に成田発。
機内はほぼ満席。
なんだかシートが新しい気がします。
前後が若干広くなったような気も…。
和食が人気で品薄のようで、私が洋食を頼んだら、CAさんに
「あ~良かった。みなさん和食を頼まれて。洋食も美味しいですよ!」
と言われました。
和食のデザートはあんこを使った和菓子だったので、
あんこがニガテな私はエクレアを選んだだけなんですけどね。
あんこの他に生クリームもニガテです。
カスタードクリームはオッケイ
どうでもいい話ですが
現地時間では昼食になるのかな?
ケンタッキー
約12時間のフライトでフランス時間のPM3:00に
シャルル・ド・ゴール空港に到着~。
パリ市内まで電車(RERのB線)で行きます。
窓口でチケットを購入。
シャルル・ド・ゴール空港→パリ市内 9.5ユーロ(約1360円)
ついでに急行の時間も確認しておきます。
RERのB線の改札はすぐそこ。
ホームもエスカレーターを降りてすぐです。
なぜ急行を選ぶかというと、RERのB線はあまり治安がよくないそうで、
各駅停車はやめた方がいいと聞いたことがありまして。
→「ベルギー・オランダ 移動編 9」
今はどうかわかりませんが、念のため急行で。
車内はちょっと暗めで、あまりキレイとは言えませんが、
シャルル・ド・ゴール空港発の急行はパリ北駅まで
ノンストップなので、観光客や出張帰りの人がほとんど。
昼間であれば一人で乗ってもとくに問題ないと思います。
Luxembourg(リュクサンブール)駅で下車。
地図上では駅からアパルトマンまで直線で1Kmぐらいだったので、
歩いたのですが、あたりまえですが道は直線ではないため
キャリーケースを引いて歩くと、予想より遠かったです。。。
少し手前の駅でメトロに乗り換えれば良かったです。
メトロの駅からは徒歩1分なので。
そして、ホテルではなくアパルトマントなので、看板がありません。
Google Map では「ココ」という場所に入り口が3つもあって、どれ…?
どんどん暗くなってくるし
すると、現地のおばちゃんがフランス語で「どこ探してるの?」らしきことを
聞いてきてくれて、番地が書いてある紙を見せると、
「こっちね」とずんずん進んでいくんですが、
あ、あの~ Google Map からどんどんずれていくんですけど。。。
結局おばちゃんもわからなくて、通りすがりの若い女性に
聞いてくれてやっと見つかりました。
あ~、寒いのに汗かいた