nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

冬の金沢ひとり旅 15

2023-03-11 | 国内旅行 2023年1月 石川



「長町武家屋敷跡」

昔ながらの土塀や石畳の小路が残り、豪壮な武家屋敷が立ち並ぶエリア。



「薦掛け(こもかけ)」は、雪から土塀を保護するためのものです。
毎年12月から3月までの間に設置され、金沢の冬の風物詩となっています。



茶屋街とはまた違った雰囲気でこちらも風情がありいいですね。



「大野庄用水」

金沢で最も古い用水です。
犀川から取水し、農地へ供水したり物資運搬、防火、融雪など多目的用水だったそうで、長町武家屋敷周辺では土塀沿いを流れ、その流れは今でも屋敷内庭園の曲水に利用されているそうです。



長町武家屋敷跡界隈で唯一公開されている「野村家」へ入ってみました。
建物は大きく格式の高さを感じました。



時間帯によりますが、茶室では抹茶もいただけます。



庭園も立派で雪が積もってより風情を感じますね。

武家屋敷跡界隈には工芸品のお店などもありました。
平日の昼間のためか人も少なく落ち着いた雰囲気で散策を楽しむことができました。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の金沢ひとり旅 14 | トップ | 冬の金沢ひとり旅 16 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長町武家屋敷跡 (tsakae)
2023-03-12 10:47:38
私も冬 薦掛けの時期に訪れましたが
雪がなく このような 雪化粧は見られませんでした。
大野庄用水は知りませんでしたが、この記事を読んで 京都 上賀茂神社の東隣にある 「社家町」に似ていると思いました。
https://www.travel.co.jp/guide/article/3858/

私も野村家に入っていたので 当時の写真を見てみると、珈琲と笹餅を食べていました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/9f8fbeb81aaa3a37a11b97f3e3d0c66e.jpg
返信する
nekoです (neko)
2023-03-12 15:44:31
tsakaさん、こんにちは。

薦掛けは兼六園の雪吊りと同じく金沢の冬の風物詩ですね。
足元は悪いけど雪が積もっていた方が風情が増しますね。

上賀茂神社の社家町は知りませんでしたが、確かに雰囲気が似ているようです。
こういう町並みはずっと残って欲しいものですが、手入れなどは大変なんだろうなと思います。

野村家でお茶できたのですね。
私が行った時はお茶の時間外で残念でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅行 2023年1月 石川」カテゴリの最新記事