皆様ごきげんよう。今日はほぼ人数が揃い、ようやく自分の仕事だけをできるようになり、残業もなく戻って参りました黒猫でございます。やれやれだぜ。
ところで、帰宅してからNHKの「英語でしゃべらナイト」をたまたま見たんですが、テーマが「各国における英語」というような感じで、イギリス・アメリカ以外で使われる英語ということで、インド、ニュージーランド、アメリカ、フィリピンでの言い回しを知る各国人がゲストで来ていたんですが、インド人ゲストがチャダさんでした。
チャダさん(wikiの記事)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%80
30年くらいまえに「世界初の外国人演歌歌手」として「面影の女」という曲でデビューしたそうですが、貿易会社を興して成功して、今では年商十億の会社の社長さんだとか。すごいな。しかし日本語うまい。
そして番組内で語られたインド人の口癖「No probrem」、すごく頷けました。誰も彼も口を開けばそう言ってた気がします。
流石に当時のチャダさんのことは知らないんですが、ジェロのデビューに伴い「ジェロ以前にも外国人演歌歌手はいた」みたいな感じでお名前だけは知っていました。
昨年再デビューされたそうで。
再デビュー曲は「踊るマハチャダ」。
ち ょ 、 そ れ ア リ か ・・・ ! ?
と思ったんですが、聴いてみたらなんかわたしハマってしまいました。なんだこの曲。
歌詞がやたらリアルです。「小遣い減ったよね おかずも減ったよね」とか(笑)。
インド人演歌歌手 チャダ 「踊るマハチャダ」PV
・・・つか公式サイトヤバい(笑)。※音量注意!
なにこのトップページの笑顔。若干の胡散臭さがどうにも拭いきれないその笑顔。・・・しかしそこにむしろ心惹かれる。そこにシビれるッ!あこがれるゥ!なんか騙されてもいいような気になってくる。
・・・わたし、なんか色々末期ですか?