皆様ごきげんよう。まだ火曜日だというのが信じられない黒猫でございます。嘘だッ・・・!もう木曜あたりであるべき。
そうこう言ってもわたしは神でも時間遡行者でもスタンド使いでもないので、時は動かせません。ううむ、残念至極。
ド素人はおとなしく週末を待てということでしょう。ええ、待ちます、待ちゃあいいんでしょ。そしたら三連休なんでしょ。なら頑張るよ。
ところで、今の仕事で、結構人様の個人情報を入力しています。その流れで結構お子様とか乳幼児の情報も入力します。
最近のお子様の名前は相当アレなことになっていて、ちょっとやそっとじゃツッコまないようになってきていたんですが、今日、ツッコまざるを得ないお名前に出会いました。
昔うちで飼ってたハムスターと同じ名前じゃん。
具体的には挙げられませんが、昨今の奇矯なお名前の氾濫ぶりからすると、おとなしめの名前です。でも、人間よりペット向け。(※当社比)
・・・うーん・・・いいのかコレ・・・。アリなのか。
人の親になったことがないので偉そうなことは言えませんが、名前というのは当人に一生ついてまわるものです。
個人的にはハンドルネームでもねぇよと思うような名前とか、夜露死苦系の難読漢字を無理矢理当て字にしたりとか、電話口で字の説明ができないような漢字をあてる等はどうにか避けて頂きたいものです。名づけられた本人は15歳超えないと自分の意志で改名できないんだから。
ちなみに入力する側として一番イヤなのは「その字どう頑張ってもそうは読まないから」という読み方をさせる名前です。
でも続ければ続けるほど上には上がいることを思い知らされる毎日です。
なんだかなぁ。
命名に関しては、一定の周期でここをつい見てしまいます。2ch発祥なので、真偽のほどは怪しいですが、見続けていると日本オワタと思わざるを得ない。
子どもにこんな因果を背負わせるくらいなら、ネット上やゲーム上で思う存分好きな名前を名乗り尽くして珍名への欲望を燃やし尽くして頂きたいものです。