満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

バンプがドラマ主題歌・・・だと・・・?

2012-07-10 10:44:30 | 音楽

皆様ごきげんよう。前回のエントリを書いて、ライブ当日を思い出して再びひとりでテンションが上がっている黒猫でございますよ。ニヤニヤ。

昨日のエントリを投稿したあと知ったんですが、今日から始まるドラマ「息もできない夏」の主題歌をバンプが担当するんですってね!!マジか!!何それ初耳!!

こういう情報ってこんなに直前まで伏せておくものなの?全く知らなかったし、昨日までは公式サイトにもなかったよ。
しかも今日からのドラマに採用なのに、CDとしての発売は9月だとか。
こういう場合、カラオケ配信ってどうなりますでしょうか?ヒトカラーとしてはそこも気になるところなのです。

何度か明言している通り、わたしはほとんどドラマを観ないんですが、今回ばかりは致し方ありますまい・・・観ましょうとも。
どんな曲なのか、とても楽しみです。

バンプ忙しいな!

7/3 GOLD GLIDER TOUR in 代々木第一体育館

2012-07-10 01:11:42 | 音楽

皆様ごきげんよう。ご無沙汰したりもしたけれど、わたしは元気です、黒猫でございますよ。

前回のエントリで予告した通り、今回はBUMP OF CHICKENのGOLD GLIDER TOUR 7/3の模様を。

実はこのツアー、2回チケットが当たりまして、4月に一度行っていまして、今回の分で2度目です。

今回は前回と違い平日。そしてまさかの現時点まで無職なわたしは、暇に任せて朝から並んでもよかったんですが、今回は前回と違い、スタンド席(=座席指定)で席が確約されているので、特に並ぶ必要もないのでした。
前回の時にツアーグッズは大体買ってしまっているし、今回は買えたらもう一枚Tシャツが欲しいという程度でしたので、開場が18時なのを見越した上で、17時前に着くように家を出ました。

あいにくの雨模様で気温が低かったので、もう家から前回買ったツアーTシャツを装備して行きました。上からパーカー着てるしいいだろ、と思いつつ、明治神宮前で下車。
すると、そこは同志(=ツアーT装備者)でいっぱいでした。
あらやだ、まだ駅構内なのに既に盛り上がってるわぁ。

ニヤリとしながら駅を出ると、さらに同志の数が増加。というか、もうコレ同志しかいなくね?ぐらいの勢い(笑)。代々木体育館は駅からさほど遠くないので、17時頃には到着。

会場手前の歩道橋の上から撮った一枚。割と明るく見えますが結構降っていたよ。



グッズ販売の様子を見て、混んでいるようなら諦めようと思っていたんですが、雨なのと平日なのが幸いしたのか、ほとんど並ぶこともなくTシャツゲット。
どういう経緯なのかいまいち謎なんですが、今回のツアーではスティッチ(※ディズニーのキャラクター)とコラボしたTシャツが販売されていまして、スティッチの映画もアニメも観たことないし、1mmも知らないのに、今回買ってしまいました(笑)。だってなんか見てるうちにすごく可愛く見えてきたんだもん・・・!グッズ開発担当メンバーのチャマ曰く「なんでスティッチか?むしろこっちが訊きたい、なんでそんなこと訊くの?可愛いからに決まってるじゃん」ということらしいですが。
お、おう・・・。
と、しばらくは思っていたのに、なんか洗脳されちゃいました(笑)。

目当てのものを買えて満足したところで一応写真撮影。



今回もツアートレーラーは健在。

このあたりで仕事を終え会場に向かっていた友達と首尾よく合流。携帯電話って素晴らしいね!(笑)
しかしこの雨の中もう小一時間待つのは結構辛かったです。代々木体育館、屋根のあるとこで待てないのです。待ってる間に何度か取り出したチケットがふやけてきてしまって焦りました。

で、いよいよ開場。スタンディング席の方は並ぶ必要があったようですが、座席指定のわたしたちは特に焦ることもなくぷらぷら入場。「焦らなくっていいっていいね~」と言い合いながら、チケットに書かれた席へ。
いろんな意味で丁度真ん中くらいの席でした。
イイ・・・!
何がイイって、座って待てるし、椅子の幅分はパーソナルスペースとして確保されているので狭くないし、傾斜があるのでメインステージも楽々見えます。荷物だって足元やら席に置いておけるから預ける必要もない。これなら周囲の人の荷物が物理的に胸に刺さる心配もない。素晴らしい!

何コレ、イイ!

純粋に前回の幕張メッセよりもメインステージに近かったし、いい席だったと思います。

いい席だった証拠?に、わたしたちの二列前からは関係者席のようでした。一人参加らしい壮年男性やら乳幼児を連れたお母様及び小学生連れの家族連れなどが多かったので、マスコミ及び招待席だったんだと思います。
ライブ中も、そのブロックのお客さんだけ頑なに立たないしノらないので、あ、こりゃ確定かな、と。
でもお仕事で来ている人は、もしバンプが大好きでもノれないのかと思うとちょっと可哀想だなと思いました。


そんなこんなでセットリスト。

1. 三ツ星カルテット
2. 宇宙飛行士への手紙
3. HAPPY
4. ゼロ
5. Stage of the ground
6. 友達の唄
7. Smile
8. グッドラック
9. ハルジオン
10. sailing day
11. embrace
12. 星の鳥
13. メーデー
14. イノセント
15. supernova
16. beautiful glider
17. カルマ
18. 天体観測

アンコール

19. 魔法の料理~君から君へ~
20. ガラスのブルース
21. K


以上の曲目でした。
もうね、すっごいよかったよ!!
当日の湿度の関係で、激しい曲のあとに会場全体に靄がかかってましたが、キニシナイ!(笑)みんなの熱気のなれの果てでしょう。

わたしと友達は好きな曲のイントロが流れるたびにハイタッチする始末でした。わたしは超イントロクイズの勢いで次の曲を当てにかかっており、特に大好きな「stage of the ground」なら2拍目で言い当てられる技術を身につけていたので、超早い段階でヒャッハーしてました。今回もやってくれて嬉しかったです。この曲大好き!

「ゼロ」の演奏時、前回の幕張メッセ時にはなかったバレリーナ?と鳥のスクリーン映像が流されたり、同じツアーでもやはり少しずつ変えてきているんだなあと思いました。

前回の幕張メッセの時にもあったんですが、ライブ中盤でステージを移動し、会場全体から見て真ん中あたりの特設ステージ(通称恥ずかし島)に移動しました。その際、移動の様子をスクリーンで映していたんですが、Vo&Gの藤君とGのヒロ君がふざけて両手を広げ高く掲げ、片足を上げるポーズを取っていました。
あっ、荒ぶる鷹のポーズ!?それとも南斗水鳥拳!?つかコレ両方オタク用語!?だとすると友達に通じない!と思い、咄嗟につっこめなかった(笑)。結局のところ何だったんだろうアレ。可愛かったけど。

sailing dayとembraceは恥ずかし島にての演奏でしたが、恥ずかし島近ェ・・・!今までで一番間近でバンプを見たと思います。あいにくこちらに背を向ける形の位置だったんですが、MC中も演奏中も必ず誰かがこちらを向いてくれるとい気の配りよう。どんだけサービスする気なの!!
バンプはチャマを除いてMCが結構グダグダなところも魅力のひとつだと思うんですが、間近でそのグダグダさを味わえて、ニヤニヤするしかありませんでした。うどん美味しいよね!!


そして時は過ぎ、今回もsupernovaのサビをみんなで歌ってのアンコール。会場が広いせいか、最初輪唱みたいになっちゃってましたが、歌っていくうちに揃ってきて、会場の一体感が高まっていいなぁと思いました。
supernova、前回もでしたが、曲中の歌詞「思い出じゃない今なんだ」を「君と過ごす今日なんだ」と変えて歌ってくれて、このライブに来ているみんなを指しているんだと思うと感動もひとしおでした。

しっかしホントみんな演奏が安定してるよなあ。アドリブはあれどミスは全然なかった気がします。3時間にも及ぶステージで、これは本当にすごいことだと思います。やってるうちに多少ピッチやテンポが上下してもよさそうなものなのに。ホントすごい。


アンコールは衣装を替えて、メンバーもツアーTシャツに着替えての登場でした。わたしはチャマとおそろだったよ!(※かなりの確率でそうなるけど)
アンコールもよかったなぁ!!特に大好きな「K」は嬉しかったです。

折角の座席指定席でしたが、座ったのは開演前だけで、開演してからはずっと立っていて、椅子は荷物置き場と化しましたが、椅子一個分のパーソナルスペースが保証されていたので、思う存分飛び跳ね、拳を突き上げることができましたし、途中で水を飲んだり汗を拭いてはタオルを置いたりできて、スタンディングよりはずっと余裕を持って堪能できました。よかったぁ!


・・・・・・しかし今回もやはり筋肉痛からは逃れられず、翌日と翌々日は特にふくらはぎが死ぬ思いの痛さでした。いつも使う筋肉とは違うようで、翌日おそるおそるジムで走りましたが、その間は痛みもなく、普通に走れました。でもそのあとマッサージしたら死ぬほど痛かったけど。
振り上げ続けた腕も翌日は痛かったです。前回は途中から柵に押しつけられて肘より下に降ろせない状態になったせいもあり、その後三日ほどじわじわと筋肉痛の範囲が広がるという得難い経験をしましたが、今回は上げ下ろしが自由だったので翌日くらいで収まりました。よかった。
その場で飛び跳ねるのは、走るのとは違う筋肉を使うようですね。次回また行くことが決まったら、事前に縄跳びでもしとこうかなあ。(割とマジで)

兎にも角にも素晴らしいライブでした!ありがとうバンプ!!

日曜で東京での4DAYSが終わり、あとは宮城の一公演を残すのみ。東京4DAYSのセットリストをググったら、日曜のアンコールで「DANNY」(※わたしが超好きな曲)をやったと知り、ぐぬぬ・・・!とリアルで言いたい気分でしたが、いいもんもう生で聴けるまで通うもん、ということで。

あと一ステージ、バンプの皆さんが英気を養って華麗な最後を飾ってくれることを祈ります。ゆっくり休んでね!!