満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

わたしです

2012-10-16 01:20:29 | 雑記

皆様ごきげんよう。割と暖かくなったので、なんとか今日という日を乗り切った黒猫でございますよ。YES!!一週間この調子でガンガンいこうぜ!!


唐突ですが、ブルーレイあるある。

再生できるハードを持ってないのに、ブルーレイソフトを買っちゃう奴。


\                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  


・・・・・・だぁって!

ある作品のブルーレイとDVDが出た場合、何故かブルーレイにしか特典がつかないケースが多すぎるじゃないですかー!やだー!
なんなの?ソニーの陰謀なの?そうやってブルーレイ再生ハードを買わせる作戦なの?

つかブルーレイってそんなに普及してんだな、と、常々思っていたんですが、アレね、PS3で観られるのね。だからかぁ!
ま、わたしはPS3も持っていないわけですが。

・・・そろそろ買い時ってことですかねぇ。

PS3が発売されてからずっと「欲しいとは思うけど決定打になるほどやりたいソフトがない」という思いと、「映像キレイキレイ言うけどわたし別にあんまりこだわりないし目が悪いし観られればそれでいい」という思いと、PS3でゲームをプレイするにあたり、アナログテレビでは文字等が潰れてしまい楽しめない(※自室のTVは未だにアナログ)という話を聞いていて躊躇する思いとが複雑に絡まり合って、何のアクションも起こせぬまま現在に至るというわけです。

しかしそろそろわたしも肚を括るべきなんでしょうかね。ねえラジニ。



『ロボット』のDVDとブルーレイが発売されるにあたり、情報をチェックしたところ、ブルーレイだと特製ステッカーやミニブックレットの特典がつくのに、DVDだと何もなしだったのです。おかしいじゃあないか。不公平な話じゃあないか。ブルーレイ再生ハードを持っていないファンの心を弄んでいるのかい。そうなのかい。畜生足元見やがって・・・!

そもそもわたし、DVDならUS版を持っているのです。(※米Amazon.comで購入)

だから。

買っちゃった、ブルーレイ☆テヘペロ☆


・・・さぁて、実際家でこのブルーレイディスクを再生できる日はいつになることやら。
まあ、既に内容は相当頭に入ってるんですけどね。