満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

もうちょい

2012-10-30 00:10:20 | 雑記

皆様ごきげんよう。昨日は寝オチ、一昨日も寝オチ、寒くなると同時に寝オチ率が跳ね上がる黒猫でございますよ。ああ、冬眠したい。

この週末は忙しく、疲れました。まあ、全部タイバニ絡みだったんですが。

10/26 サンシャインプリンスホテルにタイバニプランで宿泊。夕食はドミノピザタイバニセットとロゼワイン

10/27 ナムコナンジャタウンで限定360枚で売り出されるタイバニフードタオルゲットのために朝から行列。ついでにサンシャイン展望台のタイバニ展示も鑑賞。

10/28 GO NEXT!!4(タイバニオンリー同人イベント)一般参加

というスケジュールでした。疲れた。

なんだかすごいスケジュールになりそうだけど、耐えられる。そう思っていた時期がわたしにもありました。

が。

最終日が地獄でした。

28日、GO NEXT!!4は午前9時より前に並ぶなというので、9時に駅で待ち合わせて、9:20頃会場に着いたんですが、既に長蛇の列で、会場屋内には入れませんでした。駐車場だかなんだか、会場隣の屋外スペースに並ばされたんですが、そこで2時間弱待ちました、雨の中な。
雨が降るって予報で散々聞いていたので長い傘を持って行きましたが、昼頃からという予報は外れ、並び始めて割とすぐ、10時前には降り始めました。

・・・寒い!

あまりの寒さに震えるわたしをよそに、周囲のお嬢さん方は全く動じず。傘すら差さない猛者もいたかと思えば、冷静に荷物の中からレインコートを取り出して装備する知恵者も結構いらっしゃいました。
前日、重装備で臨んだら結構暑くて、ダウンジャケットを持て余したので、この日はあまり暑くないようにとパーカーで行ったのが間違いでした。もっと死ぬほど着ていくべきでした。寒いのなんのって。すぐそばのガラス越しに、わたしたちより前に並んだおかげで屋内待機となった先駆者組が乾いた屋内でまったり待機しているのを、どんな前世の因縁でこうなった、と思いながらひたすら眺めるしかありませんでした。何時に並んだのこの人たち。

冷たい雨に打たれているというのにけろりとしている周囲の方々を見て、もしかしてこの人たち全員日本語が堪能なイヌイット(※北極圏で暮らすモンゴロイド)かなと思いました。だから寒くても平気なのかと。
わたしの斜め前に並んでいた方など、雨にも関わらずポンチョ型のレインコートを被ったまま持ち運べるパイプ椅子に座り、ワカサギ釣りですかと問いたくなる風体でご本を読んでいらっしゃいました。猛者!絶対に猛者!!

うう、わたしには覚悟も装備も足りなかった、そういうことなんですね?
ようやく屋内に入れた時は手がワナワナ震えていました。本当に寒かった・・・!

成果はというと欲しい本は全部買えたので満足です。よかったあ。これで買えなかったらただの寒がり損だったところです。よかった。
参加者の皆様、お疲れ様でした!

でも悔しいのが、買い物を済ませて会場を出てから割とすぐ雨がやみ、その後は降ることがなかったという事実。
雨降るの昼頃からって言ったじゃないですかー!やだー!

自分の寒がりぶりをちょっと甘く見ていたようです。
冬コミには冬山登山ぐらいの装備を整えて参加しようと思います(笑)。


おかげでちょっと風邪気味ですが、現在の派遣先での就業はあと2日なので、もうちょっとだけ頑張ります。
つか、もう後任の方に任せているので、ぶっちゃけほとんどやることない・・・と思っていたんですが、思っていた以上に後任の方が仕事を覚えず、結構口出ししてる状態です。
だって「質問ありませんか?この作業一人で大丈夫ですか?」って聞いたら「大丈夫です」って言うんだもん。だから全部やってもらって、最後にチェックしたら8割方間違ってました。

・・・大丈夫って言ったじゃないですかー!やだー!

わたしもあまり出来がいいほうではなく、覚えるのが遅いので、そのことについて責めるつもりはありませんが、この人、メモ取る割にはその後決して見ないのは何故なの。メモの意味なんなの。書いただけで気が済んじゃうの?

謎です。