皆様おはようございます。土曜に早起きとは何事か?天変地異の前触れ?・・・ではなく、これから映画に行く黒猫でございますよ。YES!
そろそろ皆様に生暖かい目で見られていそうですが、モノは『TIGER&BUNNY the beginning』です。3回目でサーセン☆
今回は前もって買っていた前売券を使用するんですが、行けそうな手ごろな劇場でウェブ予約ができるところの座席情報を見ると、既に結構埋まっていてちょっと厳しそう。で、色々検討した結果、朝イチならなんとかイケるか?という感じだったので、朝イチの上映に行って参ります。今確認したけど、朝イチは大丈夫、それ以降の回は×になってました。タイバニ相変わらず恐ろしい子・・・!
恐ろしい子、といえば、劇場版のサントラCDが出るらしいんですが、今回はバーナビーの歌が収録されるそうで、そのタイトルは「Happy Birthday to me & us 」なんだそうです。
自分で祝う・・・だと・・・?
購入決定です(笑)。
確かにCD発売日はバニーの誕生日(10/31)だ!
そもそもキャラソンCD「BEST OF HERO」が出た時は、今度はバーナビーは一体どんなネタ曲を?という周囲の期待を裏切り、収録されていた曲は亡くなった両親へのメッセージソングという、文句は言いにくいけど周囲はぶっちゃけがっかりした結果になっていました。
(※最初に出たCD「正義の声が聴こえるかい」で、バーナビーは「Power of justice」という曲を歌い、その意外な曲調とノリ、独特の歌い方から「バニングリッシュ(バーナビーのイングリッシュ)」という言葉が生まれた)
その経緯を経てコレ。
満を持した感がありますね。
まあ、国にもよると思いますが、自分で自分の誕生日を祝ってケーキをふるまったりする国もあるので、バーナビーさんはそういう風習をお持ちの方なのかもしれません。
そうでもない限り、あの性格で「今日誕生日なんすよ、祝ってくださいよさあさあ」みたいなことを主張してくるのは想像しにくいわ。
あーでもまた「僕は元気です。仲間に囲まれてまた誕生日を迎えることができました」的なご両親へのメッセージソングな可能性も。でもそれだと同じ雰囲気で二連荘で、あまりにも「ネタ曲はよ」というファン(※主にわたし)の期待を裏切りすぎですよね(笑)。
ネタ曲を期待してそわそわしつつ、とりあえずは劇場版観てきます!
そういやまだレビューしてないので、今回観終えたらきっと。ええ、きっと。
5週目の初回なので、週替わり特典のカードは絶対にもらえると信じる!なかったら暴れてくる!(笑)
じゃ、ちょっくら行ってくら!