皆様ごきげんよう。日頃飲むワインの8割程度を調達しているスーパーのワインの品揃えが若干変わり、衝撃を受けた黒猫でございますよ。そうかいそうかい、制覇する前に様変わりってわけかい。上等だ、やってやんよ・・・。
ところで土曜に念願の公園ピクニックに行って参りました。前日もその前の日も雨降ってたのに、快晴でした!YATTA!
連日の雨でテンションが下がっていましたが、当日起きたら晴れていたので、「生春巻きに入れる海老を茹でねば!」と思い張り切って起きて調理しました。海老メインのと生ハムメインの2種類作りました。
で、あとはスイートチリソースをラップに包んで・・・と思ったら、瓶の底に2cmくらいしかなくて、焦りました。やっべ、と思ってダメ元で一番近いスーパーに行ってみたところ、売ってました。よかった。外資系のスーパーだからか、輸入食材が結構置いてあります。助かるう。
で、スイートチリソースもばっちり添えて、ついでに枝豆を茹でて、冷やしておいたスパークリングワインを持って、余裕を持って待ち合わせ駅へ。
いやあ、光ヶ丘公園はいいところでした。
犬の散歩をする人、子供連れやカップル、楽器の練習をする人、運動する人など、皆さんホリデイの満喫の仕方をわかってらっしゃる。
そんなリア充(=リアルが充実している健全な方々)の皆様に混じって、わたしたちはどこにシートを敷いて落ち着くかしばしうろついたあと、ほどよく人がいない大きな木の木陰に落ち着きました。
そして持ち寄った食べ物を広げつつ、とりあえず一杯(笑)。わたしの持参したスパークリングワインをみんな喜んでくれて、持って行った甲斐がありました。
それ以外にも行く途中のコンビニでチューハイやらビールやら麦茶やら飲み物を思うままに買い込んでいて、それらを随時開けながら歓談しました。
そのコンビニでコロナビール(瓶)が売っているのを発見した子が「超飲みたいけど栓抜きがない」と言ったところに「もしかしてコイツで開くかい?」とソムリエナイフを取り出したわたしはちょっとしたヒーロー扱いでした(笑)。いや何、必要かと思ったんでね(ドヤ顔)。
いやあ、晴れた空の下、いい感じの木陰で直射日光は免れながらのんびり飲み食いするのっていいもんですね!みんなが持ってきてくれた料理もとても美味しく、ほろ酔いも手伝っていろんな話をしたりいて、とても楽しかったです。
いいなー、あんな広い公園近所にあればいいのに。
うちの目の前は公園なんですが、ごく普通の児童公園なので、そこでシートを広げて飲み食いするのはちょっと・・・(笑)。
光ヶ丘公園は結構楽器の練習をしている人が結構いて、わたしも小中時代はよく近所の川の土手で練習したことを微笑ましく思い出しました。今もやろうと思えばできるわけだよな、それこそ平日の朝から。やってみようかなあ(笑)。いかにも部活という感じの少女たちのほか、アコギを抱えたおじさんとか、横笛で祭囃子の練習をする人とかもいて面白かったです。
夕方まで公園を満喫したあと、用事があって来られなかった人に電話して、その人の家の近所まで移動して、その人を交えて夜は夜で居酒屋で飲んでしまいました(笑)。これも楽しかった。はあ、一日満喫しました。
是非また行きたいな!
でも今日は昨日の疲れでほぼ一日潰れていました・・・いかんなもっと体力つけなきゃあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます