皆様おはようございます。およそ9時間ほど寝て「そういや目覚ましかけてないんだけど今何時だ!?」と心臓に悪い感じの覚醒をした黒猫でございます。でもまだ5時半でした。よかったよかった。
いやあ、昨日は疲れた。(最近こればっかだな)
昨日、ちゃんと美術展に行って参りました。東京都美術館のアーツ&クラフツ展。会期が昨日までだったのにまさに最終日の昨日行くことになってしまい、どんだけ混んでることやらと思いつつもいつものように開館に間に合うよう家を出たつもりなんですが、まさに開館直後に着いてしまい、ちょっと焦りましたが思っていたよりずっとすいていたのでかなりいい感じで見られました。
わたしはいつもたとえ金額が変わらなくても前売りチケットを買っておいて開館前に多少並ぶつもりで行って午前中のうちに観終える感じで帰ってくるんですが、今回もそれやって正解でした。上野人多すぎ。
↑何故か全体にピンク色っぽいなつかしフィルタがかかっていますが昨日の画像です。
まさにお花見シーズンまっさかりであるからしょうがないっちゃしょうがないんですが、各美術館・博物館もそれぞれかなり入っているようでしたよ。
「ウィリアム・モリスから民芸まで」といううたい文句通り、ウィリアム・モリスを中心としたヨーロッパのアーツ&クラフツ運動から日本の民芸まで結構幅広く展示されていました。メインはモリス商会のファブリックだったと思うんですが、その大きさにいちいち「どこに飾るんだよ」とか思ってしまったわたしは小市民です。すいません。
最後にミュージアムショップでモリスの「いちご泥棒」の図案のハンカチを買いました。可愛いんだこれが。
本当はできればそのまま大恐竜展に行きたかったんですが、春休み真っ盛り、お子様盛りだくさんでなかなかすごそうだったので、せめて春休みが終わってから出直すことにしました。
まだまだ午前中で時間があったので、そのまま銀座に移動して、一度行ってみたかったH&Mに行ってみましたが・・・うん、えと、ごめん、お洒落人間気取って。
なんか色々と自分とのジャンル違いを感じさせられました。
そのあとも銀座~有楽町近辺をうろうろしまくり、ちょこちょこ買い物して歩き回ったので、すごく疲れてしまい、帰りの電車の中では熟睡でした。
そんなこんなでまた早寝して今に至る、と。
さー今日も頑張るぞ。気は進まないけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます