皆様ごきげんよう。先週の金曜日に仕事を休んでディズニーシーに行ってきました黒猫でございますよ。(※人生2回目)
これに先立ち4月に10年ぶりくらいにディズニーランドに行ったのですが、その話を一緒に行ったのとは別のお友達にしたら、「じゃあシー行こうよ」という話になって、このたび行ってきたのでした。
本当はもっと早く行くはずだったのですが、みんなの休みが取れる日が合わなくて、ついに7月になってしまったのです。何ヶ月か越しの予定だったのですが、いよいよ来週ね、と思っていた先週、急に「ディズニーシーに新キャラクター登場」との情報が。その名もジェラトーニ。ダッフィーのお友達とのこと。
いや、いいよ。全然いいよ。
でもさ、何もわたしたちが行く予定の日にグッズ初売りしなくてもいんじゃね?
もしかしてそのせいで当日すごく混んじゃったりとか・・・と不安になりましたが、それ以上に天候がヤバかった。ただでさえ梅雨時ですが、ここ数日のゲリラ雷雨。大丈夫なのかコレ、と思いつつ、当日朝から豪雨なら考えようと言い合い、当日を迎えました。
しかし当日は降るには降っているもののやみそうな感じだったので、決行しました。
人生で二回目のディズニーシーのわたしが言うのもなんですが、結構すいている部類だったと思います。
事前にディズニー混雑予想サイト様をチェックしましたが、割とすいているという予想は当たりました。
今回3人で行ったんですが、うち2名が2回目、1名は初めてというビギナー揃いの面子だったため、開園前から並ぼうという発想は最初からなく、10時頃の入園となりました。
そこでまず他のお友達から聞いていた情報をもとにトイストーリーマニアというアトラクションのファストパスを取りに行きました。
まだ終わっていなかったのは幸いですが、朝10時頃取ったのにファストパスを使える時間は19:50~。ビビりました。
しかし上記の混雑予想サイト様によると、9:00にはファストパスの発行自体が終わってしまうほどの人気アトラクションとのことだったので、取れただけよかったと思います。
そして件のジェラトーニですが。
可愛い(確信)。
ていうかなんでみんな既にジェラトーニのぬいぐるみ連れて歩いてんの?アトラクション以前にグッズ買いなの?と思いましたが、トイストーリーマニアに行く途中、行列ができているところがあったのでなんだろう?と思ったらジェラトーニが売っているショップの行列でした。
前回ディズニーランドに行って初めて知ったのですが、ダッフィー(およびシェリーメイ、そしてジェラトーニ)はシーでしか売ってないんですね。巷で女子高生が鞄につけているのをすごい頻度で見かけるので、もっと普通に買えるものだとばかり思ってました。
それでもシーの中のショップならどこにでもダッフィーがいるのかと思いきや、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニの取り扱いショップはシーの中の3店舗に限られていることがわかり、びっくりでした。
今回一緒に行ったお友達の一人がダッフィー大好きということもあり、並んででもいずれかのショップに入ろうと思っていたんですが、エントランスから一番近い取り扱いショップにできていた行列の最後尾列のスタッフに聞いたら、90分待ちとのことでした。oh…。なにこれコミケ?
しょうがないのでとりあえずショウウィンドウを撮ってみました。
なんか捕獲された感溢れるジェラトーニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/5aa06398b28fab187e994f4409d9589f.jpg)
ジェラトーニはダッフィーの新しいお友達という設定なので、一緒に飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a2/33be914f9afea24f94719267a45a0024.jpg)
まあせっかく来たことですし、友達1はダッフィー大好きですしということで、一番すいていそうなショップの行列に並び、ダッフィーとジェラトーニのグッズを買いました。
わたしはただでさえ猫好きなので、ジェラトーニかわいいよおおお!どうしようぬいぐるみ買っちゃおうかなぁ?買うしかないかな??と思ったんですが、立体化されたジェラトーニは公式イラストのジェラトーニと違い、ほっぺの毛が尖っていないのと、髭が微妙というのがどうしても気になり、ぬいぐるみは見送りました。でもお顔型のポーチ買っちゃった。髭微妙だけどこれはこれで。
そしてジェラトーニは見送ったけど、ダッフィーのぬいぐるみを買ってしまいました。だって可愛いんだもん・・・!ふああ可愛い!!!
そんなこんなで満喫したわたしですが、実はディズニーの映画を殆ど観ていないにわかです。
前回ディズニーランドに行った時も思いましたが、アトラクションといいキャラクターといい、ふわっとした知識しか持っていません。どうやらわたし、ディズニーの映画をほとんどちゃんと観たことがないようです。
なので今回は予備知識を持って臨もうと思い、『トイ・ストーリー』と『モンスターズインク』と『ファインディング・ニモ』を事前にレンタルしたんですが、一本も観ないまま当日を迎えました。我ながらわけがわからないよ・・・。
結果として前回同様ふわっとした知識のままシーを満喫し、帰宅した翌日はほぼ屍と化していましたが、日曜に一気に3本観ました。成程、あのキャラはアレにああいう役割で出てきたのね、というのがやっとわかりました。
ようやくわかったので近いうちにまた行きたいな。
個人的には一番面白かったのはセンターオブジアース。次点インディージョーンズ、トイストーリーマニアでした。
一番「思ってたのと違った」と思ったのは、レイジングスピリッツでした。怖・・・く、ない・・・だと・・・?
ちなみに今回昼食と夕食がカレーでした。
ディズニーシー内にてレジのお姉さんに「当園で一番辛いメニューですが大丈夫ですか?」と問われて薄笑いで答えたシュリンプカリー、ナンとライスつき。流石夢の国、これで辛いとは片腹痛し。でもカルダモンが効いてておいしかった。(※個人の感想です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c7/976dccedecab6344421789d2b1e071fa.jpg)
夜帰宅前に新木場駅のC&Cカレーで食べたスパイシーチキンカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/91/5b6408638b9467c80dc67bd9931bde6f.jpg)
スパイシー?これが?ハハッ!(ミッキーの口調で)※個人の感想です
夢の国と辛い料理は両立しないんだなと思った一日でした。おとなしくいなばのタイカレー缶でも食べておくことにします・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます