満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

遅れてやってくる

2010-04-15 02:16:38 | 雑記

皆様ごきげんよう。今日もジムで運動したんですが、そこそこ運動した割には汗が出なくて疲れないので何なのと思っていつもよりちょっと余計にやってきたんですが、疲れもあとからいつもより余計にやって参りました。何なの、主役は遅れて登場的な?今のワンピで言うシャンクス的な?


ああ、だるい。きょうはちょっと仕事も忙しかったしな。


でも明日のために今日買ってきたバンプの新曲をipodに落としてからじゃないと寝られません。店頭でちょっと聴いてきたけどなかなかよさげ。
二枚連続発売CDの第一弾とか聞きましたが、てっきり2ヶ月連続かと思っていたら2週連続なんですってね。来週また新譜が出るんだそうです。しかも次の新曲はNHKみんなのうたで流れてるらしいですよ。何なの、どこへ向かうつもりなのバンプ。イヤ、別にいいけどさ。


すいません、今日こそ『プレシャス』レビューやろうと思ってたんですが、後日・・・あ、明日から本気出すから!イヤホントに!

・・・・・・わたし過去にも何度も類似発言をしている気がします。政治家みたいだね☆そのうち「マニフェストにはとらわれない自由な発想をしたい」とか言い出すかもしれません。マニフェスト出してないけど(笑)。

どうしてこうも駄目人間なんでしょうか。

それはね、きっといつまでもちゃんとした春が来ないから。全部冬のせい。
明日も冬のお天気だそうですよ☆

なんだかなあ。

またまた

2010-04-13 01:39:24 | 雑記

皆様ごきげんよう。今朝、家を出る時に適当に目についた傘を掴んで行ったんですが、電車に乗るまでは降っておらず、会社の最寄り駅に着いてでいざ傘を開いてみたら骨が一本折れていたことに気づいた黒猫でございますよ。

                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゛゛''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゛'ヽ、:::゛ヾ´::::::::::::::::::::::`゛゛゛'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゛ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゛:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゛、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゛''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゛,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゛''yr-ヽ / ゛゛'ヽ、,    ,.'      j゛,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゛、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゛:   ,/       ゞ=‐'"~゛゛') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゛ ヽ:::::..,.r'゛         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゛     ン;"::::::.       "´ '゛ ´ /      ゛、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /



ホンットテンション下がりました。
今日一日へにょっとしたシルエットの傘を差して歩きましたとさ。



今日は実に久しぶりに試写会が当たったので行ってきたんですが、冬かと思う寒さの中並んだのがきつかったです。まあ、主催者側の厚意か、早めに会場に入らせてもらえたんですが。

観た映画は『プレシャス』。アカデミー賞二部門受賞作品です。

が。

・・・・・・ううう、暗い・・・。

天気も相まって、なんだか気分が沈みます。

そんなわけでレビューは後日に。

ホント寒い→暖か→寒いの波状攻撃でいい加減イヤになりますね。何なの。誰の陰謀なの。野菜高いっつーの。

ついにHR3に

2010-04-12 05:21:39 | ゲーム

皆様ごきげんよう。相変わらずいろんなところが筋肉痛の黒猫でございます。まあ、多少ましになったかな。

結局ジム行ったんですが、走ったり歩いたりで使う筋肉以外が痛いので、今日やったこれらの通常の運動は別に平気でした。
でもストレッチで身体が伸びること伸びること。そして伸ばす時の痛みの度合いが少なく、びっくりしたよ。パワーヨガSUGEEEE!転じてインドSUGEEEE!(結局そうなるのか)

次回はもうちょっと筋肉痛が軽ければいいんだけど。



ところで、ちまちまコツコツ続けているモンハン2G、わたくしついにHR3になりました!ヒャッハー!褒めて褒めて!

もう一生倒せない気がしていたティガレックスで詰まっていたんですが、色んな攻略サイト様を参照させて頂き、ティガの攻撃がほとんど当たらない高いところからボウガンで拡散弾(LV2と3)を撃ちまくることにより倒せました。超感動した。
それまで別の武器で自力で2回だけ倒せているんですが、マジこっちも瀕死だったからね。二度と会いたくないと思ったからね(笑)。
この方法は雪山のステージでしか使えないのかもしれませんが、とりあえずかなりラクに倒せることが判明して狂喜乱舞です。現在何回も同じことしてティガ素材を集めています。尻尾が出ないだよ・・・。
でもボウガンは弾を調合しないといけないのでお金と手間がちょっとかかるんだよね。そこが玉に瑕。弾だけに。(誰がうまいこと言えと)


土曜日ほぼ寝て過ごして、日曜も変な時間に寝てしまい変な時間に起きた(深夜2時半頃)ので、睡眠リズムが狂ってますが、まあわたしにはよくあること。
仕方ないね。


こんしゅうも頑張ります。

ちなみに職場じゃ未だにハンコ押し終わってないんだぜ・・・信じられないだろ・・・。まあ、新年度は他の仕事が忙しくてハンコにはほとんど手をつけていないわけですが。


今年一番の痛み

2010-04-11 16:07:17 | 雑記

皆様ごきげんよう。スタジオレッスンを2クラス受けた翌日の昨日、全身が間違いなく今年一番の筋肉痛に見舞われておりました黒猫でございます。昨日一日何もできなかった・・・。

そしてその翌日の今日。

更 に 痛 い 。

いてぇよぉぉぉ!(ハート様風に)

特に上腕。腕を上げて下げるだけで痛いです。多分パワーヨガのダウンワードドッグ(両手両足をついて腰を上げ犬みたいになるポーズ)が腕に来てるんだと思います。くううう。
初めてパワーヨガ体験した時より痛いかも。いかに普段身体使ってないかが如実に現れています。

うう、いろんなとこ痛い。明日会社行けるかなあ。

とりあえず図書館行ってジム行ってきます(行くのか)


しかしこんだけ運動してるのにまったく痩せない件。
食物以外からも栄養を摂ってるんだろうか。光合成でもしてるんでしょうかわたし。

・・・いや、やっぱお酒のせいかなあ。(ソレダ!)


始めよう新習慣

2010-04-10 00:48:26 | 雑記

皆様ごきげんよう。お昼から戻ったら、みんなの席に何故かカロリ。地中海レモン味(=チューハイ)が配られていて、しかも触ったら冷たかったので、「ヒャッハーコレ今飲んでもいいんですか」と(もちろんいけません)浮かれていたら、「そんなに嬉しいならわたしのもあげるよ」と周囲の善意に恵まれて、3本の350ml缶を持って帰ってきた黒猫でございますよ。
重かった・・・もうね、子泣き爺かと。でも頑張って持ってかえってきたので、今早速飲もうと思います。家で滅多にチューハイなんか飲まないのです。

プシュッ。グビグビ。

・・・・・・レモンスカッシュ?お酒の味は?

・・・まぁ、これはこれで美味しいからいいか。



ところで、4月に入り、通っているジムのスタジオレッスンメニューが刷新されたので、今日試しに出てみました。「シェイプキック&パンチ」と「かんたんパワーヨガ」に。
ここ半年ほど、講師が辞めてしまったりでスタジオレッスンに全く参加しないでひたすら歩いたり走ったりしていたんですが、やっぱ週に一回くらいはスタジオあったほうがいいです。刺激があって。

今日受けたのは両方ともよかったです。「シェイプ~」はボクササイズみたいな動きで、結構キツかったけど面白かったです。パンチとかキックとかって結構ストレス発散されるよね。
もうひとつのパワーヨガ、やっと通える時間に設けてくれて嬉しい。久々でした、あの拷問感。身体が固いと捻ったりするポージングがものすごく痛いんです。無理無理無理無理落ち着いて呼吸とか絶対無理、死んじゃう、と思いつつ頑張りました。
派手に動くわけじゃないけど汗が出るのは、インナーマッスルを使っているかららしいですよ。ここんとこ新年度で結構仕事量が多く、ずっとPCに向かっているせいか背中が凝ってたのが少しほぐれたし、身体が軽くなった気がします。やっぱ身体にいいんだろうなあ。
でも明日あたりかなりの筋肉痛が出そうですが。

とりあえずこれからはこのふたつのクラスには出ようと思います。レッツビギン、新習慣。
が、金曜ってのがちょっとネックだよな・・・飲み会参加で行けないことも結構ありそうだもん(笑)。

ちゃんと参加した日はすごくよく眠れそう。今だって横たわったらのび太並みの速度で眠りの国へ突入しそうだぜ。

ナマケモノ

2010-04-09 00:42:09 | 雑記

皆様ごきげんよう。水曜日、なんだか体調が悪く、ジムも早々に切り上げ、さっさと帰宅して10時頃には寝たところ、今日は元気が有り余っている黒猫でございますよ。仕事帰りにヒトカラ行って90分シャウトしたのち、プールで小一時間泳いで尚ギラギラしてします。なんだこの有様。(知らんがな)

やっぱ睡眠って大事なんだな・・・。

しかしとても喉が渇いています。ワインじゃ渇きがおさまらぬ。あんま味わわないでグビグビ呑むのももったいないし。
そろそろ麦茶を冷蔵庫にストックするべきかもしれません。


ところでかなり久しぶりにブログのテンプレートを変えました。「ナマケモノ」。新テンプレート追加情報を見てひとめぼれ。何このとぼけ具合。好き・・・!
しかもプレビューで見てみたら、おそらく主役であるはずのナマケモノは一番下までスクロールしないと見えないという・・・。(※一番下までスクロールすると右下にいます)うぉぉぉぉい!何なの?そこをなまけちゃったの?「人に見られんのメンドクセ」ってか?
・・・それじゃあむしろコレのタイトル「小鳥さん」とかじゃね?
ヒューッ、末恐ろしい感性だぜ・・・。

ともあれ、どことなく春めいた印象のテンプレートに衣替えして、春バッチコイ体勢です。もういい加減に帰りに最寄駅に着いたあたりは寒くないのに、ジムを出たら酷寒という「ヒャッハー、残念だったなぁ黒猫さんよぉ」的な展開はやめて下さい。
桜も散ってきちゃったことだし、いい加減春に座を譲って、冬は森へお帰り。(何故森)



ところで最近、長いこと八割がた冷食(=冷凍食品)を詰めていたお弁当に、頑張ってそこそこ手作りおかずを入れるようにしています。一緒にお昼を食べている会社の人は、結構お弁当派の人が多いんですが、皆結構ちゃんと手作りしてるので、少しでも見習おうかと。でもたいていみんな夜におかずと一緒に作ってお弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れているそうです。
・・・家に帰ってから料理すんのやなんだよ・・・だるいんだよ(※ジム帰り)。
なので朝に1・2品作ります。作ると言っても野菜を炒めたのとか玉子焼きとかその程度ですが。やっつけですが。どうせ食べるのわたしだし。
でも今日は明日のためにイカとホタテを解凍しているので、絶対アレ使わなきゃな。ふふふ、辛くしてやんよ・・・。


ともあれあと一日で楽しい週末。頑張りましょう。

訃報 佐藤史生さん

2010-04-07 01:38:13 | 雑記

皆様ごきげんよう。黒猫でございます。

本日は訃報を。


漫画家の佐藤史生さんがお亡くなりになったそうです。

先日わたしが思い切って石森章太郎ふるさと記念館まで行ってきた原画展の方です。

本格的なSF漫画家さんでした。
いわゆる24年組というグループに分類される方で、2000年以降新作を発表されていないので、わたしもリアルタイムな読者ではなく『夢見る惑星』の文庫化で初めて知った方なので、全作を読んでいるわけではないんですが、本当に優れた書き手だったと思います。
初めて読んだ時、漫画でこれほどのテーマを扱うとは、と、すごく衝撃を受けました。

先日の原画展の記憶もまだ新しく、それどころかまだその顛末をまとめてもいないのに、まさかお亡くなりになるとは思いもよらず、とにかくびっくりしました。

ご友人の漫画家の坂田靖子さんがご本人のサイトで報告されたそうで、行って見てきましたが、癌を患ってらしたそうで、手術をしたものの転移してしまい、長い闘病生活を送っておられたようです。

原画展の原画はどれも素晴らしく、もしかすると今年こそ新作があるかも、と思っていたんですが・・・。
もう新作を読めることはないんですね・・・なんだか信じられません。
ネットや携帯電話が一般化した現在こそ、描きたかったテーマがきっとたくさんあっただろうに。

あんなSFを描く漫画家は後にも先にももう出てこないと思います。


ご冥福をお祈り申し上げます。

新ビバリーヒルズ青春白書、だと・・・!?

2010-04-04 01:48:48 | 雑記

皆様ごきげんよう。今日は土曜だというのに珍しく早起きしてラジニに逢いに行き(笑)、満足したあと散々ほっつき歩いてフラフラになって帰って参りました黒猫でございます。ああんラジニやっぱ素敵。
わたし『ヴィーラ』の感想アップしたっけ?と思って探してみたらありましたので、ご興味のある方は(ない方も是非)こちら。(※リンク先はわたしの過去日記ですので、もっと興味を抱いた方は是非劇場に観に行って下さい)

前回の感想を改めて読み直してみましたが、うん、今回も概ね同じ感想です。
兎にも角にもラジニがイケてる。
ラジニ「イケてる?」友達「超イケてる!!」というのがある意味決め台詞なんですが、一緒になって言いたくなってしまう(笑)。
それにしてもホントにミーナは綺麗だなあ。

早く新作観たいなあ。そろそろ「来ないならこっちから観に行っちゃえばいいじゃない」の虫が騒ぎ始めそうな予感・・・。



それはさておき。

今日帰宅して新聞を見たら、NHK教育で「新ビバリーヒルズ青春白書」を放映するというのを知って、つい見てしまいました。
この「新ビバヒル」の情報自体はネットで見て知っていたんですが、こんなに早く日本で放映されるとは。

リメイクではなく、現在のウエストビバリーヒルズ高校を舞台にした新しいストーリーなんですが、ちょいちょいオリジナルキャストが出てきます。実際、オリジナルの後半ではほぼ主役扱いだったケリー(ジェニー・ガース)が今回はウエストビバリー高校のカウンセラーとして登場(準レギュラー?)。しかも日本語版吹き替え声優さんまで同じ人(松本梨香さん)です。うおっ、ケリーあんま変わってない、と思いながら見ていたら、なんとリニューアルした?ピーチピット(※オリジナルで主人公たちが集まったファーストフード店)とナットさん(※ピーチピットのオーナー、登場人物たちのよき相談相手だった)も登場。やだ、ナットさん!と、思わず小さく叫んでしまいました(笑)。こちらも同じ声優さんでした。やるじゃんNHK。

オリジナルキャストでは、他にブレンダ(シャナン・ドハーティー)が出ることは決まっているようですが、他の人もそのうち出たりするのかしら。気になる。

最近もはやあまりTVを見なくなっていて、朝ニュースを見る程度でドラマなどほとんど観ないんですが、ビバヒルならしょうがない。今後も観てしまいそうな予感。


そんなこんなの中、早売りジャンプ頑張って買ってきましたが、ワンピ・・・!
そして個人的に「いいのかコレ」と思っていたワンピース女性キャラマウスパッド、ちゃんと作者公認だったんですね。・・・・・・いいのかそれで。

「ヴィーラ」行ってきます

2010-04-03 09:19:19 | 雑記

皆様おはようございます。週の後半スタミナ不足で寝オチでした黒猫です。うぐぐ。
でも元気です。昨日はたくさん寝たしね。


で、今日はこれからラジニ還暦祭り2回目で「ヴィーラ」観に行ってきます。ヒャッハー!
今学生さんが春休み中なので、もしかすると結構混んでたりするのかしら・・・若いうちからラジニに触れておくのもその後の人生の糧となるかと(笑)。
あ、どうせ泣くからハンカチの準備を忘れずに。異論は認めない。(キリッ)

今日はそのあと見たいお店もあるので、珍しく張り切って頑張ってきます。
晴れてよかった。




天網恢恢疎にして漏らさず

2010-04-01 01:57:10 | 雑記

皆様ごきげんよう。通っているジムが毎週月曜休みになってもう大分経つというのに、月曜のブランクを火曜に埋めようと頑張りすぎて、毎週水曜は必ずへろへろになる黒猫でございます。いい加減学習するべき。なのに今日も頑張っちゃったんだぜヒャッハァー!明日は間違いなく昼日中から夢現を彷徨うぜ。

それはさておき。


新年度ですね。
新しい季節が始まるわけですね。

わたしの職場では、年度末に先立ち、何人かが有休消化という形で退職していきました。
春は別れの季節。止むを得ません。今後のご活躍をご祈念するばかりです。


それはいいんだけどさ。

数人辞めたにも関わらず補充人員ゼロっていうのは、やっぱアレか、不況の影響か。
・・・辞めた人の分をまたみんなで分散して引き受けるわけですね、わかります。理屈では。

・・・・・・給料上げてくんないかなぁ、10円でいいから。(生々しい)
仕事は増える一方なのに。
それどころか借りている2フロアを今年度中に1フロアのみに切り詰めるとか、今まで社割的な感じで若干安かったドリンクの自販機の価格が通常価格になるとか、時給上げてなどと口にしてみるのも無駄な厳しい状況のようです。怖いなこれ。

ホント厳しいようですよこの会社。

なので新年度、あまりいい予感はしないんですが、ひとつだけいいことが。


隣の課が席替えしたのです。

わたしは今、隣の課との境界の席に居るんですが、隣の課で背中合わせに座っていたとある社員さんのお喋りがうるさくてうるさくて。そんなに喋りたきゃ100円やるから休憩室行ってくれとか言いたくなるほどずっと喋ってるんですこの社員。でも誰も注意しない。なのでもうやりたい放題でした。
一切私語をするななんて言いませんが、私語が仕事より多いくらいの割合ってのもいかがなものか。この会社、私語について寛大すぎるというかなんというか。他にもそういう人は何人かいます。お金もらってんだからせめて他人の仕事の邪魔はしないで欲しいのです。

そんな状況だったんですが、席替えによりその私語が多い社員は遠い席へ。

今日なんと静かだったことか。
素晴らしく快適で、仕事が捗りました。


・・・アレでもこれが普通なんじゃね?


天網恢恢疎にして漏らさず。(天の網は目が粗いようであるが、悪人を必ず捕らえる。悪事を働いた者は、必ず天罰を受ける、ということ。)

だといいんですけどね。