Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

ホルダー

2008年06月17日 | ブログ

20080617185219 この間、購入したペン先が収納できるシャーペンは 頻繁に出し入れするせいか、モノを書こうとするとペン先がへこんでしまう。きっちり固定できなくなってきた。やはり動きのあるものは壊れやすいのか。。。

 

で~、普段持ち歩くのに 久々にホルダーを購入。ドイツのSTAEDTLER社製。製図などをやっている人にはなじみのメーカー。ホルダーの芯はエンピツの芯のようなもので直径2ミリ。芯を尖らすのに芯削りも購入。あわせて 776円也~。最初はHBの芯が入っていますが、この芯がなくなれば2B以上の柔らかいものに変える予定。

 

ボクが初めて建築の製図をならった頃、このホルダーで図面を書いていた。(もう、24年も前の話ですが・・・)それ以来、様々なホルダーをもったが、どうしてもプラスチック製なので劣化してどこかが割れたりするのです。取扱いが雑なせいもあるかもしれませんが・・・。

 

少し、初心に戻った感じ。こんなものでも新しいのを買うと、うきうきした気分になる。安上がりな性分のようです。