Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

メダカ日記20120326

2012年03月26日 | 日記・エッセイ・コラム

20120326
 

緋メダカを飼ってから半月が経ったのだが、10匹メダカが7匹に。。。

1週間で3匹が行方不明になり、どうも簡易循環ポンプに巻き込まれた

ようなので電源を切り、3日に一度ほど水を少し入れ替えるように変えた。

それが良かったのかどうか、7匹は元気だ!

 

水槽は巾300mm×奥行180mm×高さ240mmぐらいの小さな水槽なので

ポンプを回すよりこまめに水を替えてやるほうが、メダカは嬉しそう。

10匹は多すぎたのかもしれない。太陽の日差しを浴びた時は元気に泳ぎ回る。

 

餌はフレーク状の餌を与えているが どうも餌をやってもすぐに食べないので

水槽の水が白く濁ってしまう。3分ほどで食べられる量を与えるようなのだが、

餌に気づかないのだから3分でなくなるはずがないのだが~。

 

ちなみに卵のようなものを発見!水温25度以上になると卵を産むらしい

のである。そんなに高くはなっていないと思うのだけど、しばらく様子を

見てみることにする。ただ、稚魚は食べられるので別室にしないと

いけないらしいが、予備の水槽なんてないからどうしようか。。。

まあ、生まれたら考えよう~。

 

ヤマトヌマエビも1匹は脱皮し、透明の抜け殻が水槽の下に沈んでいる。

動きは気まぐれで動き回る時おあるが、じっと動かないときのほうが多い。

なぜか2匹は寄り添うようにじっとしている。

器用に泳ぐときは面白い。