今年も7月に入ったということは半分が終わった。(もう3日も経ってますが)
ということは当たり前のことだが、あと半年。
これということもなく半年過ぎたというのは良かったのか、
悪かったのか。
どうも最近は日常がマンネリ化してきたようで、脳が何か変化を求めている。
いわゆるモチベーションを保つために何か動かないと保てないという
変な性格なのである。
妙な焦りを感じる年代なのか、好奇心旺盛な割には飽き性という嫌な
性格のためか、何かをしてみたい気持ちがウズウズしてくる。
目の前にあることを一つ一つクリアーしていって次が来るのだよ~っと
わかっているけど先を見てみたい。
ということで今年の前半はスロースタートだったのだが、
そろそろエンジン全開で生きてゆかねば。
(全開といってもスピードは遅いかも・・・)
後悔しない方法とはやれるだけのことはやっておくということなのだろう。
やってダメなら仕方がない。
それくらいの気持ちで物事に取り組んでいこう。
ちょっとモチベーションが上がってきた