先日、日曜日にジャガイモを収穫致しました。
スコップで周囲を掘り起こし、茎の下をチェック…あれれ?
やや小振りのジャガイモが1個、その周囲には小さなモノが数個。
隣へ隣へとどんどん収穫を進めるが同じ様な感じ、1~2個、それも小振り。
全部で40本位育てていたはず。
収穫前はいったい何10Kgのジャガイモが穫れるんだろうと考えていたのですが、全部で洗面器一杯分位。
収穫したジャガイモは、そこそこのサイズを店で使う為新聞紙を広げて2階の通路で陰干し、その他のピンポン球にも至らない小型サイズは自家消費。
自家消費分は油で揚げたり、煮物にしたりで美味しく頂きました。
さて、店で使う分、もう数日陰干しをして、それから新聞紙に包んで段ボール箱に入れて、暖房を使用しない冷え切った部屋でお正月明けまで保管します。
こうしておくと余分な水分が飛んで味が熟成され美味しくなるのです、新しいモノはそれはそれで前述の様に揚げたり煮たりで美味しいんですけどね。
年が明けて来年度の営業からこのジャガイモを使って、美味しい美味しいコロッケを作ります、それまでおやすみなさい。
結局、豊作とは言えない状態、まぁ少しでも収穫出来たのですから良しとしますが。
原因は多分、全く肥料を与えなかったこと、無農薬どころか無肥料です。
威張る事じゃありません、反省して来年度から肥料位与える様に致します、もちろん有機肥料を。
今年度の家庭菜園は終了致しました。
取り急ぎご報告まで。
本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!
本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!
ご宴会のご予約承ります!
ホームページ
メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
スコップで周囲を掘り起こし、茎の下をチェック…あれれ?
やや小振りのジャガイモが1個、その周囲には小さなモノが数個。
隣へ隣へとどんどん収穫を進めるが同じ様な感じ、1~2個、それも小振り。
全部で40本位育てていたはず。
収穫前はいったい何10Kgのジャガイモが穫れるんだろうと考えていたのですが、全部で洗面器一杯分位。
収穫したジャガイモは、そこそこのサイズを店で使う為新聞紙を広げて2階の通路で陰干し、その他のピンポン球にも至らない小型サイズは自家消費。
自家消費分は油で揚げたり、煮物にしたりで美味しく頂きました。
さて、店で使う分、もう数日陰干しをして、それから新聞紙に包んで段ボール箱に入れて、暖房を使用しない冷え切った部屋でお正月明けまで保管します。
こうしておくと余分な水分が飛んで味が熟成され美味しくなるのです、新しいモノはそれはそれで前述の様に揚げたり煮たりで美味しいんですけどね。
年が明けて来年度の営業からこのジャガイモを使って、美味しい美味しいコロッケを作ります、それまでおやすみなさい。
結局、豊作とは言えない状態、まぁ少しでも収穫出来たのですから良しとしますが。
原因は多分、全く肥料を与えなかったこと、無農薬どころか無肥料です。
威張る事じゃありません、反省して来年度から肥料位与える様に致します、もちろん有機肥料を。
今年度の家庭菜園は終了致しました。
取り急ぎご報告まで。
本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!
本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!
ご宴会のご予約承ります!
ホームページ
メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。