去年は入院したり医療機関にはいろいろとお世話になり、かなりの金額の医療費も支払いました、なので医療費控除の申請をしよう!と考えました。
慣れていない私には結構面倒なことで、ネットで調べたり、国税庁の窓口に電話したり、健保組合に電話して書類の申請をしたり、かなりの時間と労力を費やしました。
そして必要な書類もようやく揃いました、さぁ書類を作成しよう、申請に行くぞ!
まず、健保組合からの「医療費のお知らせ」の金額等のデータを医療費集計フォームへ入力、交通費等も入力
次に、確定申告書の作成、これは国税庁のフォームで質問に答えるような感じで入力
入力が進むにつれてなんだか嫌な予感が…
入力が完了して…
なんとなんとなんと、控除金額が0円!
こうなった理由は、医療費は結構支払っているのですが、保険金が支払われたり、高額医療補助ももらったり、最終的にはそれ程支払っていなかったのです。
えーっ
今までの時間は何だったのか!
ま、仕方ない、けど
なんてこった!
慣れていない私には結構面倒なことで、ネットで調べたり、国税庁の窓口に電話したり、健保組合に電話して書類の申請をしたり、かなりの時間と労力を費やしました。
そして必要な書類もようやく揃いました、さぁ書類を作成しよう、申請に行くぞ!
まず、健保組合からの「医療費のお知らせ」の金額等のデータを医療費集計フォームへ入力、交通費等も入力
次に、確定申告書の作成、これは国税庁のフォームで質問に答えるような感じで入力
入力が進むにつれてなんだか嫌な予感が…
入力が完了して…
なんとなんとなんと、控除金額が0円!
こうなった理由は、医療費は結構支払っているのですが、保険金が支払われたり、高額医療補助ももらったり、最終的にはそれ程支払っていなかったのです。
えーっ
今までの時間は何だったのか!
ま、仕方ない、けど
なんてこった!