今朝は、ミニトマトの苗が1本倒れていました。
先日、キュウリがどんどん倒されていくのはネキリムシの仕業だと確認出来て、早速その薬剤を買ってきて、土に混ぜました。
それから2日間全く被害が現れていません、薬剤の効果でしょうか?
でも
被害のあったミニトマトの根元にも、キュウリよりは控えめながら一応薬剤を土中に混ぜ込んだのですが。
このミニトマト、根がちぎれています、でもそれがネキリムシによるものか、風やその他の何かがぶつかり折れたのか、わかりません、根元の傷跡以外には葉が食べられたりした形跡はありません。
もし明日以降、同じようにミニトマトの被害が続けば、それはネキリムシでしょう、そうでなく単発で終わったならば何かの事故でしょう。
今年は、植え替えの直後に問題が発生して、頭を悩ませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f3/af40e6fa0c976f3f6e3a2fab0d7ed8c5.jpg)
先日、キュウリがどんどん倒されていくのはネキリムシの仕業だと確認出来て、早速その薬剤を買ってきて、土に混ぜました。
それから2日間全く被害が現れていません、薬剤の効果でしょうか?
でも
被害のあったミニトマトの根元にも、キュウリよりは控えめながら一応薬剤を土中に混ぜ込んだのですが。
このミニトマト、根がちぎれています、でもそれがネキリムシによるものか、風やその他の何かがぶつかり折れたのか、わかりません、根元の傷跡以外には葉が食べられたりした形跡はありません。
もし明日以降、同じようにミニトマトの被害が続けば、それはネキリムシでしょう、そうでなく単発で終わったならば何かの事故でしょう。
今年は、植え替えの直後に問題が発生して、頭を悩ませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f3/af40e6fa0c976f3f6e3a2fab0d7ed8c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/bb4e4598b58bacf187f4dc9dcd19680f.jpg)