昨日の日曜日、第1回のサツマイモ掘りをしました。
第1回目というのは、植えた分の半分をとりあえず掘ってみるということです。
まずは大雑把に剪定バサミでツルを切って、ポリマルチのビニールシートを取り除いて、さぁこれから
掘りました!
あれ?
芋が付いていない…
次のは
小指位のが付いている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
もう絶望感が秋風に乗ってソワソワと
あ、比較的まともなのが付いている、出来ていたんだ!
以降、小指みたいなのが主流で時々やや小さめの芋が。
5ヶ月間この場所を占領していて、今日のこの重労働、コスト(ツル苗代他)1500円、ちなみに今日は半分掘ったのでコストもこの半分
それを考慮して…こりゃ割が合わない
やっぱりどうも根モノ野菜は花壇畑では難しいな
早速、今日は油で炒めて食べてみました。
ん~結構美味しい
確か今日掘ったのは紅あずま、残りの半分は紅はるか
残りは再来週位に掘ろうかな
食べると結構満足してしまう、もんだな。
第1回目というのは、植えた分の半分をとりあえず掘ってみるということです。
まずは大雑把に剪定バサミでツルを切って、ポリマルチのビニールシートを取り除いて、さぁこれから
掘りました!
あれ?
芋が付いていない…
次のは
小指位のが付いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
もう絶望感が秋風に乗ってソワソワと
あ、比較的まともなのが付いている、出来ていたんだ!
以降、小指みたいなのが主流で時々やや小さめの芋が。
5ヶ月間この場所を占領していて、今日のこの重労働、コスト(ツル苗代他)1500円、ちなみに今日は半分掘ったのでコストもこの半分
それを考慮して…こりゃ割が合わない
やっぱりどうも根モノ野菜は花壇畑では難しいな
早速、今日は油で炒めて食べてみました。
ん~結構美味しい
確か今日掘ったのは紅あずま、残りの半分は紅はるか
残りは再来週位に掘ろうかな
食べると結構満足してしまう、もんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/719d6839970e78076038abd5d432d53a.jpg)